郷土料理「うずめ飯」

2020年09月17日

民泊三四四さんで動画撮影ありました

119703143_3495891397129554_6912870434089994766_n
久しぶりに、わさびを使った郷土料理「うずめ飯」をいただきました!

しまね田舎ツーリズムの動画撮影対応で、益田市匹見町道川の
民泊三四四さんを16日に訪問。
119254303_3495891143796246_3462119062434464453_o
コロナ禍により、交流事業が自粛されている中、動画で田舎ツーリズムの魅力を伝えていこう!という主旨の取組です。
以前、お仕事をご一緒させていただいたことのあるYさんとも久しぶりの再会を果たし、充実した時間になりました。
匹見の特産といえば、わさび。
この日に合わせて女将の三好成子さんが生産者さんから水わさびを調達。やっぱ、わさびは本物じゃないと!
かわいらしいモデルさんが「うずめ飯」づくりを体験。
119750410_3495891243796236_1978230394433820707_n
途中雨が降ったりと、撮影が心配されましたが、ドローン撮影も含めて無事終了。
公開の暁にはご紹介させていただきますねー
119452712_3495891493796211_6308361577304432102_n



#益田市匹見町#しまね田舎ツーリズム#民泊三四四#わさび#郷土料理「うずめ飯」






hikimityou at 15:05|PermalinkComments(0) このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

2019年01月07日

【イベント情報】わさび花芽摘み体験

ちょっとまだ先のことになりますが…

イベント情報のお知らせです。


花芽摘みチラシ20193月下旬から4月上旬の
この季節でしか体験できない
わさびの花芽摘み。


わさびの白い可憐な花が咲く前の
花芽を摘んでいきます。

柔らかくて
辛みも抜群!


摘んだ後は
この花芽を使った
わさびの醤油漬け作り。
お持ち帰りいただいて冷蔵庫に入れて待つこと2〜3日。
食べごろを迎えます。


このほか

郷土料理「うずめ飯」を食していただいたり
地元のお母さんが作る
田舎料理(わさびこんにゃく、イノシシ汁等)を
召し上がっていただきます。


会場では特産品の販売も予定しております。


毎回、満員御礼になる
恒例イベントです。

ご興味のある方は
お早目のお申込をお願いします。


★お問い合わせ・お申込み
ひきみ田舎体験推進協議会
(益田市匹見総合支所地域振興課内)
電話0856・56・0305
(平日、8時30分〜17時15分)
メールhikimitown@maro-v.jp









hikimityou at 09:04|PermalinkComments(0) このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック