道川八幡宮
2015年10月28日
石見神楽情報 in 道川
秋も深まり、石見神楽を観ることのできる秋祭りも
残りわずかになってきました。
近く予定されている秋祭りをお知らせします。
■大元神社(益田市匹見町下道川下)
・11月2日(月) 19時30分頃〜23時頃
・道川神楽社中
・予定演目:「塩祓」「十羅」「鵺取(ぬえとり)」「黒塚」「大蛇」
■道川八幡宮(益田市匹見町道川出合原)
・11月3日(火) 13時00分〜17時(スタートが遅れる可能性があります)
・道川神楽社中
・予定演目:「塩祓」「八幡」「小沙夜」「黒塚」「鐘馗(しょうき)」「大蛇」
★以下、大元神社の秋祭りの様子を写真で紹介しますね。
大元神社での石見神楽上演は
拝殿(兼地元の集会所)で行われ
観客との距離が近いのが特長です。
舞う場所を取り囲むように、かぶりつきで神楽を観賞できるのが
こちらの魅力です。

演目「黒塚」

地元の女性の皆さんによる
秋祭りの料理をいただいて、石見神楽を鑑賞したときもありましたよ。
■問い合わせ
鼠谷清さん(18時以降)
電話0856-58-0101
残りわずかになってきました。
近く予定されている秋祭りをお知らせします。
■大元神社(益田市匹見町下道川下)
・11月2日(月) 19時30分頃〜23時頃
・道川神楽社中
・予定演目:「塩祓」「十羅」「鵺取(ぬえとり)」「黒塚」「大蛇」
■道川八幡宮(益田市匹見町道川出合原)
・11月3日(火) 13時00分〜17時(スタートが遅れる可能性があります)
・道川神楽社中
・予定演目:「塩祓」「八幡」「小沙夜」「黒塚」「鐘馗(しょうき)」「大蛇」
★以下、大元神社の秋祭りの様子を写真で紹介しますね。

拝殿(兼地元の集会所)で行われ

舞う場所を取り囲むように、かぶりつきで神楽を観賞できるのが
こちらの魅力です。




秋祭りの料理をいただいて、石見神楽を鑑賞したときもありましたよ。
■問い合わせ
鼠谷清さん(18時以降)
電話0856-58-0101
2015年10月23日
【イベント情報】美濃地屋敷秋祭り+石見神楽

秋祭りが開催されます。
当日は猪汁をはじめおはぎやぜんざい、炊き込みご飯など
道川の美味しい物販売や
菊花展示があります。
時間は10時から15時まで
また美濃地屋敷から車で2分、徒歩なら10分のところにある
道川八幡宮では同日13時30分ごろから
秋の例大祭があり
道川神楽社中による石見神楽上演があります。
また敷地内で
食べ物の販売も予定されているようです。
是非お立ち寄りください。
お問い合わせは
美濃地屋敷 電話0856-58-0250
道川公民館 電話0856-58-0001