超清流・匹見川でアユになる!
2012年07月23日
【ご報告】超清流・匹見川でアユになる!
今年で3回目となる広瀬地区での川遊び
無事に終わりました。
「超清流・匹見川でアユになる!」と銘打っての
川遊び。
昨日もご報告しましたように
過半数が広島からのご参加となりました。
当日はまず
広瀬自治会館で開会式を行いまして
今年度より
広瀬山菜グループの会長を務めておられる
山崎一美さんが歓迎の挨拶を述べられました。
その後、徒歩にて
会場へ移動〜〜〜〜
インストラクターの皆さんに
救命胴衣を付けていただきました。
黄色いタオルが目印の御方は
日原カヌークラブ代表の宮島(みやしま)さん。
子どもの中に混じっていても
まったく違和感を感じさせません。
童心をお持ちの方(だと私は思っています)。
河原では
続きを読む
無事に終わりました。
「超清流・匹見川でアユになる!」と銘打っての
川遊び。
昨日もご報告しましたように
過半数が広島からのご参加となりました。

広瀬自治会館で開会式を行いまして
今年度より
広瀬山菜グループの会長を務めておられる
山崎一美さんが歓迎の挨拶を述べられました。

会場へ移動〜〜〜〜

救命胴衣を付けていただきました。
黄色いタオルが目印の御方は
日原カヌークラブ代表の宮島(みやしま)さん。
子どもの中に混じっていても
まったく違和感を感じさせません。
童心をお持ちの方(だと私は思っています)。
河原では
続きを読む
2012年06月26日
2012年06月12日
【イベント情報】超清流・匹見川でアユになる!

川遊びシーズン。
匹見町広瀬地区で毎年行われている川遊び。
今年開催の運びとなれば、3回目を数えます。
題して
超清流・匹見川でアユになる!
7月22日(日)に開催いたします。
定員は35名で参加費は3500円。
数字の「35」で統一だ!
綺麗な川で遊ぶのはもちろんですが
地元のおじちゃん、おばちゃんと触れ合いを持つというのも
大切な目的。
昔、おじちゃんたちはガキ大将だった。
川での遊び方や鮎について分かりやすく教えてもらえるよ。
そして河原では
鮎の美味しい焼き方を指南。
みんなで大きな口をあけて鮎を食べよう!
川の飛び込みや
鮎漁に使う川舟に乗ることができるのも楽しみ。
何を隠そう
このワタクシも
去年は年齢を忘れて
高飛び込みに挑戦いたしました。
これがまた病み付きになるわけです。
私、高所恐怖症じゃなかったっけと思う始末。
今年もやったるでーーーー。
山菜おにぎりや流しそうめんも待ってるよ。
料理自慢のおばちゃんたちが
美味しいご馳走を用意してくれます。
お帰りには
地元で採れた新鮮な野菜や蜂蜜、鮎も購入できます。
楽しい夏休みのひとときを
広瀬地区で過ごしませんか!
問い合わせ・申込は
匹見下地区振興センター
電話0856・56・0910まで
夜間・土日祝は山崎さん
電話0856・56・0007まで
お願いします。
私も出没します。
皆さんのご来場をお待ちしていますね!!!
ではでは。