表匹見峡もみじ狩りふれあいロード
2014年10月17日
2014年09月30日
2013年10月28日
2010年11月09日
表匹見峡もみじ狩りふれあいロード
すっかり紅葉した
表匹見峡。
この場所で
11月6、7の両日
初の試みとなる
「表匹見峡もみじ狩りふれあいロード」がありました。
これは
匹見町中心部と道川を結ぶ
市道表匹見峡線(旧県道307号)を
車両通行止区間とし
表匹見峡に沿って走る道路を
のんびり歩きながら
紅葉を楽しんでいただくという企画です。
もともとこの企画は
昨年度より益田市とともに各事業をされている
ANA総合研究所の小池さんが提案されたもの。
全国各地を歩いておられる小池さんによると
「渓谷に沿ってフラットに道路が並走しているのは
全国的にも珍しく
高齢者や障害者の方も
気軽に紅葉を楽しめる貴重な場所」
とのことで続きを読む
表匹見峡。
この場所で
11月6、7の両日
初の試みとなる
「表匹見峡もみじ狩りふれあいロード」がありました。
これは
匹見町中心部と道川を結ぶ
市道表匹見峡線(旧県道307号)を
車両通行止区間とし
表匹見峡に沿って走る道路を
のんびり歩きながら
紅葉を楽しんでいただくという企画です。
もともとこの企画は
昨年度より益田市とともに各事業をされている
ANA総合研究所の小池さんが提案されたもの。
全国各地を歩いておられる小池さんによると
「渓谷に沿ってフラットに道路が並走しているのは
全国的にも珍しく
高齢者や障害者の方も
気軽に紅葉を楽しめる貴重な場所」
とのことで続きを読む