森の器
2021年03月09日
匹見の木工品、美都のゆず商品を発見@Fruits moritani
同じ益田市でも旧益田市内へ出ると、気温も日の光の強さも違う。
山陽地方にいるかのような感覚。
JR益田駅が目と鼻の先の場所へ。
リニューアルオープンされたFruits moritaniさんへ。
匹見を拠点に木工品を手掛けておられる藤本さんから
Fruits moritaniさんで
木工品が展示・販売されているとの情報を得て
訪問いたしました。
以前のお店も素敵だったけれど
白を基調に洗練された雰囲気。
店内には藤本さんの木工品をはじめ
森の器さんが手掛けておられる木の器や料理ベラ
葵屋さんのクロモジ焼酎もありました。
冷蔵コーナーには
美都のいちごや
ゆず商品もずらり。
白いイチゴがあるなんて!
駅前の駐車場なら30分、イーガ隣接の立体駐車場なら1時間無料で利用できるので
是非足を延ばしてみてくださいね。
現在、店内の飲食は休止されています。
★追記
森の器さんの料理ベラと木工品は、益田市駅前にある
『正直屋』syozikiyaさんでも販売されています!
#Fruits moritani
#益田市
#masudashi
#森の器
#美都いちご
#ゆず商品
#『正直屋』syozikiya
#ヒキミト
山陽地方にいるかのような感覚。
JR益田駅が目と鼻の先の場所へ。
リニューアルオープンされたFruits moritaniさんへ。
匹見を拠点に木工品を手掛けておられる藤本さんから
Fruits moritaniさんで
木工品が展示・販売されているとの情報を得て
訪問いたしました。
以前のお店も素敵だったけれど
白を基調に洗練された雰囲気。
店内には藤本さんの木工品をはじめ
森の器さんが手掛けておられる木の器や料理ベラ
葵屋さんのクロモジ焼酎もありました。
冷蔵コーナーには
美都のいちごや
ゆず商品もずらり。
白いイチゴがあるなんて!
駅前の駐車場なら30分、イーガ隣接の立体駐車場なら1時間無料で利用できるので
是非足を延ばしてみてくださいね。
現在、店内の飲食は休止されています。
★追記
森の器さんの料理ベラと木工品は、益田市駅前にある
『正直屋』syozikiyaさんでも販売されています!
#Fruits moritani
#益田市
#masudashi
#森の器
#美都いちご
#ゆず商品
#『正直屋』syozikiya
#ヒキミト
2008年03月27日
森の洋食屋さん ねむの木 再訪
お久しぶりです。
3月末というのに
一昨日、昨日と寒い日が続いていますね。
匹見では昨日、みぞれまじりの冷たい雨が
降っていました…。
!!!
そう、今、匹見にいるのですよ。またしても。
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜
すっかりご無沙汰しておりまして
申し訳ありません。
10日ほど前のことなんですが
以前、ブログでもご紹介させていただいた
森の洋食屋「ねむの木」さんで
ご馳走をいただきました。
ねむの木さんは
メニューがとっても豊富なんですけれど
この日はオーナーシェフが
自慢の腕を振るって
創作料理を作ってくださいました。
いやいやまいりました。
とってもおいしい料理の数々!
ミシュランもびっくりのご馳走です。きっと…。
↑だって高級すぎて食べたことないんですもの
百聞は一見に如かず、と申します。
私のつたない文章よりも
まずは写真をみていただきたい。
続きを読む
3月末というのに
一昨日、昨日と寒い日が続いていますね。
匹見では昨日、みぞれまじりの冷たい雨が
降っていました…。
!!!
そう、今、匹見にいるのですよ。またしても。
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜
すっかりご無沙汰しておりまして
申し訳ありません。
10日ほど前のことなんですが
以前、ブログでもご紹介させていただいた
森の洋食屋「ねむの木」さんで
ご馳走をいただきました。
ねむの木さんは
メニューがとっても豊富なんですけれど
この日はオーナーシェフが
自慢の腕を振るって
創作料理を作ってくださいました。
いやいやまいりました。
とってもおいしい料理の数々!
ミシュランもびっくりのご馳走です。きっと…。
↑だって高級すぎて食べたことないんですもの
百聞は一見に如かず、と申します。
私のつたない文章よりも
まずは写真をみていただきたい。
続きを読む
2007年12月24日
ひきみ「木」写真コンテスト
12月もあとわずか。
皆様、いかがお過ごしでしょうか。
去年も1年が経つのが早いな〜と思いましたが
今年はそれ以上。
NHKのど自慢(予選)出場!
ブログ開始! 匹見町誌完成!
三葛神楽の夕べの司会をさせていただく!
まちかど通信のレポーターを拝命!
益田市ふるさとメールに登録!
匹見に始まり、匹見に終わった1年でございました。
皆様、いろいろとお世話になりました。
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜
先週の木曜日
益田市ふるさとメールが送られてきました。
かなりいいですよ。
益田市に関する1週間分のニュースをはじめ
地域情報やグラントワ情報、UIターン情報などが
コンパクトにまとめられています。
その中に、匹見情報を見つけました。
それは…続きを読む
皆様、いかがお過ごしでしょうか。
去年も1年が経つのが早いな〜と思いましたが
今年はそれ以上。
NHKのど自慢(予選)出場!
ブログ開始! 匹見町誌完成!
三葛神楽の夕べの司会をさせていただく!
まちかど通信のレポーターを拝命!
益田市ふるさとメールに登録!
匹見に始まり、匹見に終わった1年でございました。
皆様、いろいろとお世話になりました。
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜
先週の木曜日
益田市ふるさとメールが送られてきました。
かなりいいですよ。
益田市に関する1週間分のニュースをはじめ
地域情報やグラントワ情報、UIターン情報などが
コンパクトにまとめられています。
その中に、匹見情報を見つけました。
それは…続きを読む