島根県立大学ソフトボール部
2016年05月21日
島根県立大学生、匹見中生徒に学習支援

5月21日午後1時からは
匹見中の野球部員をのぞく17名を対象に
学習交流を行いました。
最初は『距離感』がありましたが
そこはさすがの大学生さん。
積極的に中学生に話しかけて
ぐんぐん距離を縮め
すぐに打ち解けられました。




←左クリック、拡大してご覧ください。
仲良しになった雰囲気が
伝わってきませんか。

県立大学から来てくれたのは
←こちらの4名です。
楽しい時間を共有させてくださって
ありがとうございました。
6月23日の
島根県立大学への匹見中2年生の訪問時も
宜しくお願いします!
匹見中野球部と島根県立大学ソフトボール部の交流終わる
平成26年度から始まった
島根県立大学と匹見中学校との交流事業。
年齢の近い大学生と交流をすることで
将来の進路や自身の生き方を見据える機会を
中学生に提供し
学習の習慣や学力向上につなげる目的で
行われています。
交流事業3回目となる
5月21日は
島根県立大学の
ソフトボール部員4名を招き
午前中に
野球部との部活動交流を終えたところです。



午後からは
野球部をのぞく生徒を対象に
学習交流を行います。
野球部との交流についは
益田市をエリアとする
ひとまろビジョンさんで
5月24日(火)17時から
放映されます。
また山陰中央新報さん、中國新聞さんで
紹介されます。
大学生の皆さん
お疲れさまでした。
引き続き
午後からの学習支援も
宜しくお願いいたします。
島根県立大学と匹見中学校との交流事業。
年齢の近い大学生と交流をすることで
将来の進路や自身の生き方を見据える機会を
中学生に提供し
学習の習慣や学力向上につなげる目的で
行われています。
交流事業3回目となる
5月21日は

ソフトボール部員4名を招き
午前中に
野球部との部活動交流を終えたところです。



午後からは
野球部をのぞく生徒を対象に
学習交流を行います。
野球部との交流についは
益田市をエリアとする
ひとまろビジョンさんで
5月24日(火)17時から
放映されます。
また山陰中央新報さん、中國新聞さんで
紹介されます。
大学生の皆さん
お疲れさまでした。
引き続き
午後からの学習支援も
宜しくお願いいたします。