山陰中央新報

2020年03月03日

祝・合同会社「グリーンファクトリー匹見」設立

P_20200228_155608_p新聞記事で紹介された写真。
自然な表情、素敵な1枚です。

元・匹見興産だった場所を拠点に
このほど設立された合同会社「グリーンファクトリー匹見」。


先日
事務所を訪問。


P_20200228_155036_p玄関上の社名は岡崎さん筆。







P_20200228_155023_p味のある傘立てや







P_20200228_155107_p一枚板のカウンター。

素敵すぎます。
サテライトオフィスとして間借りさせていただきたいわ!と
思ったぐらい。


限られた予算の中
皆さんで手作りされた部分も少なくなく
思いが詰まった空間になっていました。


山陰中央新報さんの記事によると
市有林のほか
個人所有の山林や水田の管理、除雪作業なども担う予定
とのことですので

お気軽にお問い合わせを!

●合同会社「グリーンファクトリー匹見」
益田市匹見町落合ホ65
電話・Fax 0856−56−0950







hikimityou at 10:11|PermalinkComments(0) このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

2017年04月20日

【メディア情報】英訳匹見地図完成に伴い

大きく取り上げていただきました。

平成27年度から少しずつ取り組んできた
英語版の匹見地図作成。


歴史をたどると
匹見町は合併前よりニュージーランド・ワナカと交流を行うなど
「インバウンド」という言葉が叫ばれるずっと昔から
外国と接点がありました。

近年では
平成27年7月にオランダ青少年36名をホームステイなどで
受け入れるなど

私見では
匹見の皆さんは、好奇心旺盛、積極的で、知らない方との交流を楽しまれる
特徴があると感じていました。

そういったことを感じる中で
平成28年度は
外国人のお客様を受け入れる環境づくりやモニターツアーなどを
行いました。

このうちの一つの取組として
英訳の地図作りに取り組んできました。

で、このたび
中央新報さんと中國新聞さんに
どっかーーんと大きく取り上げていただきました。


2017年04月20日08時46分28秒0001中央新報さん
















2017年04月19日16時43分21秒0001中國新聞さん












大体に写真を撮られるのが苦手なもので
(撮影するのは好きですが)

改めて自分の顔を写真で見る機会となりました。
「これが現実の姿」と受け止めたいと思います。


E記者さん、О記者さん 
ありがとうございました!




hikimityou at 09:29|PermalinkComments(0)TrackBack(0) このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

2017年02月16日

【メディア情報】奈良大学生ボランティア作業

奈良大学地理学科の学生さんが
匹見町小原集落を拠点に

雪かきをはじめとするボランティア活動をされている様子が
中國新聞さんと山陰中央新報さんで
紹介されました。

下記のデータを左クリック、拡大してご覧ください。

中國0001














山陰中央0001




hikimityou at 10:51|PermalinkComments(0)TrackBack(0) このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

2016年12月13日

【メディア情報】匹見中生の健闘たたえ

2016年12月13日09時30分42秒000112月13日付の山陰中央新報さんで
匹見中がどーーんと大きく
紹介されました。

☚左クリック、拡大して
ご覧ください



全9区間のうち
なんと4名が匹見中学生。

そして匹見中陸上部顧問の中田先生も
「参戦」。


試合当日が
大谷公利監督の
誕生日だったなんて!

神様の心憎い演出です。

選手の皆さん
関係者の皆さん
お疲れ様でした!


そして
大きく取り上げてくださった
山陰中央の渡部豪記者さん
ありがとうございます!




hikimityou at 09:52|PermalinkComments(0)TrackBack(0) このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

2016年05月02日

三葛神楽のこと 匹見峡春祭りのこと

2016年05月02日17時56分57秒0001島根県の無形民俗文化財にも指定されている三葛神楽のことが
山陰中央新報で5月2日紹介されました。


最新の三葛神楽情報が満載です。


明日5月3日には
匹見峡春祭りの「メイズ会場」で
4演目の上演が予定されています。






3,4の匹見峡発祭りについては
下記のチラシデータを左クリック、拡大して
ご覧ください。

160503匹見峡春祭り0001











160503匹見峡春祭り0002






hikimityou at 18:09|PermalinkComments(0)TrackBack(0) このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

2016年02月05日

【メディア情報】匹見中校区コミュニティソングCD・DVD完成 

中央匹見中校区コミュニティソング「優しさあふれる ふるさと」のCD・DVD完成について


山陰中央新報さんでご紹介いただきました!!

※左クリック、拡大してご覧ください。


 


hikimityou at 19:02|PermalinkComments(0)TrackBack(0) このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

2016年01月26日

【メディア情報】 匹見町の雪害状況

今回の寒波による
匹見町の雪害状況のことが

山陰中央新報さんと読売新聞さんで
紹介されました。


記事データを左クリック、拡大してご覧ください。

山陰中央0001←1月26日付の山陰中央新報さん












読売新聞0001←1月26日付の読売新聞さん






【以下、私見】

今回の雪害は
昭和38年のいわゆる「サンパチ豪雪」とは
積雪量も被害も
規模こそ違え

ここ20年ぐらいでみると
停電や凍結、その他の被害など

実際そこに住まわれている匹見の皆さんの中には
過去にも同様の御経験をされていることなどから

じっと耐え忍び
「声をあげられない」方もおられたようですが
その被害の「実態」はありました。

今回の雪害で
匹見の皆さんの中でも
サンパチ豪雪の話題が出たようです。


規模こそ違え
サンパチ豪雪を思い起こさせる状況が「あった」という
ことだと思います。


全国的に数十年ぶりの大寒波の中にあって
少なくとも島根県内での状況をみたときに
匹見の雪害状況は
NHKなどでも取り上げられたほどで

「報道に値する状況にあった」と
個人的に思っています。


・匹見がどんな状況に置かれたのか
・匹見支所(市職員)の皆さんが地域の方のために頑張られた御姿
・今後想定されるであろう災害における教訓

などなど

今回
匹見が新聞各社に取り上げられたことは

・そこに暮らす地域の人にとっての今後の対策
・また他の地域に暮らす人にとっても参考にになるのでは

と私は考えています。

いずれにしましても
多くの皆さんにご心配いただきました。

有難うございました。




hikimityou at 09:44|PermalinkComments(0)TrackBack(0) このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

2016年01月07日

【メディア情報】匹見中総合文化部の皆さん

われら文化部00011月6日付の山陰中央新報さんの
特集コーナー「中学校・高校 われら文化部」で

匹見中の総合文化部を取り上げて頂きました。


←左クリック、拡大してご覧ください。







匹見中の
平成27年度(2015年度)のスローガンは
「心がけひとつで運命が変わる」とのこと。

また新体制となった
総合文化部のモットーは
「心美人」とのこと。

いずれも志の高い目標ですね。
私も見習いたいと思います。






hikimityou at 14:50|PermalinkComments(0)TrackBack(0) このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

2015年09月14日

【メディア情報】山陰中央新報「明窓」

270913山陰中央00019月13日付の山陰中央新報1面下「明窓」(めいそう)に
匹見町石谷地区の加工グループ「内谷とちの実会」さんのことが
紹介されました。

↑左クリック、拡大してご確認ください。


これから
とちもち作りに向けた取り組みが本格的に始まっていきます。


hikimityou at 09:21|PermalinkComments(0)TrackBack(0) このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

2013年04月05日

【お知らせ】「ふるさと通信」について

平成19年秋から
山陰中央新報石見版「ふるさと通信」で
匹見町の情報を発信させていただいておりましたが

ふるさと通信平成25年4月より
匹見町道川在住の
大谷未奈さんに
バトンを引き継がせていただきました。









思い返せば約5年半前。
自宅のトイレ続きを読む

hikimityou at 19:12|PermalinkComments(6)TrackBack(0) このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック