居酒屋「大将」

2008年10月29日

雨空の恐羅漢山登山

出発式10月26日。日曜日。

西中国山地最高峰の恐羅漢山。







この登山大会に
事前にお申し込みをくださったのは
なんとなんと53名。

あいにくの雨でしたが
集合場所となった匹見総合支所には
当日、48名もの方が集まられました!!!



登る市のマイクロバスや
参加者の方の乗り合わせにより
約1時間かけて登山口まで移動。

雨カッパに着替えていざ出発です。続きを読む

hikimityou at 10:51|PermalinkComments(4)TrackBack(0) このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

2008年02月04日

今年最初の匹見町歩き

1月31日、2月1日と
匹見町へ行ってまいりました。

1月下旬から雪マークの連続。

最悪の場合は
JRと石見交通バスを利用しようと思っていましたが
思いが通じたのか1月31日は曇り空。

愛車に乗り
国道9号をひた走る「冬季ルート」にて
匹見町へ向かいました。

東西に長い島根県。
浜田市まで来ると
冬なのに雲間から太陽の光なんか射してきて
出雲とはぜんぜん違う「山陽側の空」。

路面状況もよく
旧益田市まで快調に来れたものだから
国道488号ではなく
国道191号を経由することに。

ところが…。
美都温泉を過ぎたあたりから
少しずつ少しずつ雪山が姿を現してきて。

スノウタイヤをはいてはいるものの
国道191号はだんだん急な山道と化し
右手は断崖絶壁。

路面にも雪が積もっていて
いよいよもって体は緊張状態。

雪道後続の車に道を譲り
やっとの思いで日の里集落の入口付近までたどりつきました。

雪山を甘くみるものではないですね。
つくづく反省いたしました。続きを読む

hikimityou at 01:41|PermalinkComments(4)TrackBack(0) このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック