匹見峡紅葉ロードレース

2019年10月02日

【イベント情報】匹見峡紅葉ロードレース

秋ですねーーー

身体の硬さを痛感し、昨晩からストレッチ的なものを始めております。
しばらく続くといいけれど。


もう、そんな季節なんですね。
匹見峡紅葉ロードレースのチラシが完成して数週間。
あっという間の締め切りが近づいてきました。
10月4日。2日後です。

数年前には
5キロぐらい走れたけれど
いまは歩くことさえ億劫で。
あ、いかんいかん。心の声がまたしても。

昨今の自転車ブームではありますが
是非、秋の匹見を走ってほしいですね。

他の大会にはないアットホームさ。
手作り感。
子どもたちからお年を召した方を含めての声援。
匹見にきて良かったなーーーって思ってもらえると思います。


当日は
現在休業中の匹見峡温泉駐車場で
わがまち自慢フェアも開催されます。


神楽公演や美味しいものが勢ぞろい。


温泉が休業ということでひとっぷろ浴びるってことはできないですが
車で片道40分のところに美都温泉もあるので
良かったらこちらまで走って(車をね)みられては
どうでしょう。
車窓から紅葉の美しさを楽しんでいたら
すぐに到着できるハズです。


というわけで
締め切りが明後日に迫っている
匹見峡紅葉ロードレース大会のご案内でした!

★お問い合わせは
匹見峡紅葉ロードレース実行委員会事務局
益田市教育委員会匹見分室内
0856−56−0301


表




裏

















hikimityou at 11:24|PermalinkComments(0) このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

2018年10月10日

【イベント情報】わがまち自慢フェア匹見収穫祭

H30わがまちチラシ

匹見峡温泉やすらぎの湯で11月11日(日)
匹見の美味しい食べ物や
石見神楽が鑑賞できる
「わがまち自慢フェア匹見収穫祭」が
行われます。


以前は
JR益田駅近くのEAGAで実施されていましたが
2015年以降
匹見峡温泉やすらぎの湯へ会場を移し
匹見峡紅葉ロードレースと同じ日に
開催されるようになりました。


開催まで残り1か月となりましたが
事務局の
匹見上地区振興センターを中心に
沢山の方に楽しんでいただけるよう
準備を進めていらっしゃいます。


匹見へ往来する道すがら
紅葉を楽しんだり〜〜
良質の温泉に入ったり〜〜
色々楽しんでいただけます。

お問い合わせは
匹見上地区振興センター
電話0856−56−1144
(月〜金、8時30分〜17時15分)



hikimityou at 14:04|PermalinkComments(0) このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

2018年09月27日

【イベント情報】紅葉ロードレース

匹見の秋の一大イベントといえば

46775_134202_misc匹見峡紅葉ロードレースです。

匹見中央公園をスタート・ゴールに
地域の皆さんが声援を送る中
色づいた匹見路を
ウオーキングしたり走ったり…。

アットホームな
大会として人気を集めています。



詳細は
こちら→でご確認ください。


お申込み、お待ちしています。


■お問い合わせ・お申込み
匹見峡紅葉ロードレース実行委員会事務局 
(益田市教育委員会事務局匹見分室内)
益田市匹見町匹見イ1260
Tel:0856−56−0305
Fax:0856−56−0362




hikimityou at 08:41|PermalinkComments(0) このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

2017年11月13日

【ご報告】匹見峡紅葉ロードレース大会とわがまち自慢フェア

この時期の大イベントのひとつ
匹見紅葉ロードレース大会が12日
秋晴れの下、行われました。

私も毎年お手伝いさせていただいておりますが
今年もレースを終えた
参加者の皆さんの記念写真を
撮影されていただきました。


会場で
お手伝いに参加されていたTさんから
Tさんの
御兄弟さんがいつもこのブログを
見てくださっており、今回のレースにも参加されていると聞いて
とても嬉しい気持ちになりました。

またどこかでお会いすることがあったら
お声をかけてくださいね。


たいこ_R開会式では
匹見町在住の子どもたちが
太鼓演奏を披露し
参加者の皆さんをお出迎え。





ひよこ_R参加者の中には
ひよこスタイルの方もおられまして
個人的にパフォーマンス賞を差し上げたいきもちになりました。









温泉_Rロードレース大会が
行われている頃
匹見峡温泉やすらぎの湯では

わがまち自慢フェアも同時開催されていて
こちらも大盛況。

ロードレース大会のお手伝いを
午前中で終えたらお邪魔しまして
Hさんのお子さんが手掛けられた手作りアクセサリーと
また別のHさんが作られた栗ペーストを購入した後
萩の会さんのうどん
アンナさんの唐揚げをたいらげ

深山の郷さんで
手作りこんにゃく、たくあん、わさび漬けなどなど
お土産として買わせていただきました。


ばたばたした一日ではありましたが
とってもすがすがしい天気の下
充実した時間を過ごすことができました。


あと久しぶりに口内炎が…。
美味しいものを食べすぎたせいかもしれません。
食欲の秋、食欲の秋。
今後は気を付けたいと思います。思うだけ?


尚、ロードレース大会の模様は
11月15日、17時からの
ひとまろ情報局(益田市のひとまろCATV)で紹介されます。







hikimityou at 19:32|PermalinkComments(0) このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

2017年11月01日

匹見峡紅葉ロードレースオリジナルTシャツ完成

いよいよです。
11月12日の匹見峡紅葉ロードレースが
近づいてきました。

すでに参加申し込みは締め切られていますが

当日会場となる匹見中央公園(匹見町匹見イ1101)で
オリジナルTシャツが数量限定で
販売されます。

Tシャツ表_R色は黒と水色の2色で
素敵なデザイン2種が
前と後ろにプリントされています。







tシャツ裏_Rこちらは
背中の部分。

2色を比べると
デザインが前後反対にプリントされていますので
お好きなほうをお選びください。




くどいようですが
「数量限定」かつ「現地でのみ販売」
(サイズも取り揃えていますが数に限りがございます)
となりますので
ご興味のある方は
匹見中央公園へお越しください。

※ロードレース大会は午前中で終了しますので
お早めにお越しください。







hikimityou at 15:30|PermalinkComments(0) このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

2016年09月05日

【イベント情報】匹見峡紅葉ロードレース

36038_76120_misc0001今年で21回を数える
匹見峡紅葉ロードレースが11月13日に
行われます。










36038_76120_misc0002今年から
申し込み締め切りが9月30日
になっていますので
ご注意を!

お問い合わせは
匹見総合支所教育委員会匹見分室
0856-56-0301へ
ご連絡ください。





また
同日10時から15時まで
匹見峡温泉では
特産品販売や石見神楽を楽しむことができる
「わがまち自慢フェア」も開催



1日であれこれ楽しめます。
是非匹見へお出かけください!






hikimityou at 11:26|PermalinkComments(0)TrackBack(0) このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

2015年09月26日

11月8日の3つのイベント情報

秋ですよ。秋!!
各地でたくさんイベントが予定されていると思います、が…。

匹見では11月8日(日)
町内3か所でイベントが開催されます。

■1つ目は、「第20回 匹見峡紅葉ロードレース」
H27チラシ表5つのコースが用意されています。

今年は開催20回を記念して
抽選で特産品などが当たる抽選会も予定されています。








H27チラシ裏私は当日、レース終了後の参加者の方の
写真撮影担当を行います。












■わがまち自慢フェア

匹見の美味しいものが大集合のイベントです。
石見神楽も上演されます。

匹見峡温泉で開催されます。


■出合の里みちかわ秋の収穫祭

道の駅匹見峡(出合の里みちかわ)で
手打ちそばや押し寿司などなどが販売されます。
石見神楽も上演されます。



ロードレースに参加して、匹見峡温泉でひとっぷろ浴びて、抽選会とお買い物、
そのあと、道の駅匹見峡に立ち寄って秋の一日を満喫。

そんなプランいかがでしょう。
ちょっとハード??


hikimityou at 09:11|PermalinkComments(0)TrackBack(0) このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック