匹見下ふるさと祭り
2013年10月29日
2010年10月22日
匹見下ふるさと祭り

午前9時半から午後3時30分まで
今年で
第17回を数える
「匹見下ふるさと祭り」が開催されます

【日程】
9時45分〜消防音楽隊
10時30分〜神楽(匹見中学校)
11時〜11時30分 農産物品評会の表彰・農産物販売
12時30分〜15時 芝居(鹿島芸能プロダクション)
15時〜15時20分 抽選会
15時20分〜 もちまき
【場所】
★農産物品評会 旧澄川小音楽室
★作品展示会場 旧澄川小学校
★バザー会場 旧澄川小学校校庭(猪汁、焼き鳥、酒、ビールなど)
個人的にオススメするのは
農産物の販売です。
今年は野菜が高いですものね。
是非、コノ機会にお買い求め下さいませ!
【問い合わせ】
匹見下地区振興センター(0856・56・0910)
2009年11月17日
道川→紙祖→匹見下
昨日16日は
裏匹見峡散策に同行したものですから
ちょっと足が重い。
でも実は
それより前に飲み会が2日続いたのが痛かった。
13日夜は歓送迎会
14日夜は、東京、神戸、岡山、松江、浜田などから
大学生、社会人など20歳前後の若者8人が
匹見に来てくれて
みんなで交流会。
15日は道川、紙祖、匹見下の3地区で
「親睦交流会」や「ふるさと祭り」があったので
アルコール漬けの体で
匹見町内をぐるっと回りました。
スタートは道川。
午前中から
道川小学校と道川児童館の学習発表会が行われた、らしい。
(チラシによると)
朝が遅かったので
間に合わなかったんだわさ。
ワタクシは記念講演(10時50分〜12時20分)のときに滞在しまして
写真撮影のお役をおおせつかりまして
話を聞きながら撮影しとりました。
講師先生は、大分の矢野大和さんという方。
とっても有名な方らしかったのですが
ワタクシ初めて知りました。スミマセン。
なんでも元は行政マンだったらしいです。
またあとで検索させてもらいます。
で1時間30分ほど続きを読む
裏匹見峡散策に同行したものですから
ちょっと足が重い。
でも実は
それより前に飲み会が2日続いたのが痛かった。
13日夜は歓送迎会
14日夜は、東京、神戸、岡山、松江、浜田などから
大学生、社会人など20歳前後の若者8人が
匹見に来てくれて
みんなで交流会。
15日は道川、紙祖、匹見下の3地区で
「親睦交流会」や「ふるさと祭り」があったので
アルコール漬けの体で
匹見町内をぐるっと回りました。

午前中から
道川小学校と道川児童館の学習発表会が行われた、らしい。
(チラシによると)
朝が遅かったので
間に合わなかったんだわさ。
ワタクシは記念講演(10時50分〜12時20分)のときに滞在しまして
写真撮影のお役をおおせつかりまして
話を聞きながら撮影しとりました。
講師先生は、大分の矢野大和さんという方。
とっても有名な方らしかったのですが
ワタクシ初めて知りました。スミマセン。
なんでも元は行政マンだったらしいです。
またあとで検索させてもらいます。
で1時間30分ほど続きを読む