ソトコト

2013年01月04日

「ソトコト」で匹見町が紹介

今日は仕事始めです。
皆様今年一年よろしくお願いいたします。


益田市匹見総合支所に到着すると
年賀はがきとともに
封書が届いていました。

中をあけてみると続きを読む

hikimityou at 10:09|PermalinkComments(6)TrackBack(0) このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

2011年10月04日

ソトコト発売

表紙いよいよ明日発売
ロハスピープルのための快適生活マガジン
「ソトコト」11月号。

昨日
出版社から届きました。










竹子さん2年連続で
100歳以上の長寿者比率で日本一に
なった島根の特集に
わが匹見町も登場!!

その表紙を飾るのが
われらが大賀竹子さん。

赤い傘がとっても似合っていますよーー。












巴さん特集では
農家民泊「内谷とちの郷」が紹介されています。

そのほか匹見保育所も登場しています。






是非是非お近くの書店でお求め下さい。
800円で販売。

元気で健康で、長生きしたい方のための
手引書であります。

hikimityou at 11:40|PermalinkComments(2)TrackBack(0) このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

2011年09月02日

ソトコト

ランプいつの時代のことでしょう。















闇夜の食卓卓上でろうそくをともして
食事をしたのは…。













土砂降りの雨がふった昨夕
内谷の村上巴さんから
お誘いの連絡が入る。

わーーい、わーーーい
晩御飯が待っている。


午後7時前到着。

談笑ご自宅には
東京からお客様が3人。












ソトコト+人月刊誌「ソトコト」の
取材のため
匹見町を訪ねてくださったのです。














ウド巴さん宅には
何度もお邪魔していますが
ウドの花の天ぷらは初体験。

香料のような
香りを漂わせていました。


いろんなご馳走を食べていたら
告知放送が流れてきた。

「7時50分からテ・イ・デ・ン」

というわけで
ご主人が家の2階から
ランプを運んできて
居間にセット。

ろうそくも灯して
闇夜の数分を過ごしたのです。


編集者の方
ライターの方
カメラマンの方

それぞれの歩みを聞かせていただき
楽しい時間が持てました。


一行は本日
匹見保育所のSさんの取材を終えたあと
有福温泉へ向かわれるとか。


ソトコト詳しくは
10月5日発売の
「ソトコト11月号」でご確認ください
(写真は9月号)

hikimityou at 10:38|PermalinkComments(2)TrackBack(0) このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック