みらいまつり

2019年04月18日

【イベント情報】みらいまつり

平成29年から1日開催となった匹見峡春祭り。

当初、5月3〜5日までの3日間開催だったものが
その後2日間となり、平成29年から1日のみの開催に。

地域の祭りが縮小されることに
ふるさと匹見の行く末を重ね合わせて
危機感を抱いた匹見神楽社中の若手メンバー。
19.3.20みらいまつり’19ポスター_A4春祭りが開催されなくなった5月4日に
石見神楽上演をメーンに
自主開催スタートした「みらいまつり」。


さまざまな苦難にぶちあたりながら
匹見住民の力も得て
点が線、線が面となって
進化を遂げている「みらいまつり」。


今年は新たに
「SDGs」(国連総会で採択された、持続可能な開発目標の略)が達成される社会に向け
大きな一歩を踏み出します。
廃棄物の削減や自然環境の保護、持続可能な観光業の促進につながる取組を
みらいまつりに取り入れることで
SDGsの周知や実践の動機づけになればと考えているのです。


というわけで
P_20190418_094033みらいまつりの詳しい情報は
最新の定住情報誌「おかえり」をご高覧下さいませ。
※匹見町内には今月広報とともに各家庭にお届けします
※町内主要施設に配布しています


そして
今年の「みらいまつり」の詳細は
ポスターデータでご確認下さいませ。


P_20190418_094116長年親しまれている5月3日の春祭りとともに
翌5月4日のみらいまつりにも
足を運んでくださいませ。

お問い合わせは
匹見町観光協会
0856−56−0310






</span>


hikimityou at 09:46|PermalinkComments(0) このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

2018年04月30日

【イベント情報】5月連休の匹見イベント

早くも連休中盤に
入ってまいりました。

皆様いかがお過ごしでしょうか。

まだ予定が決まっていないという方は
是非匹見へお越しください!

連休中のイベントを
お知らせします。


匹見峡春祭り匹見町内3カ所で
繰り広げられる
「匹見峡春祭り」

今福優さんをはじめとする
和太鼓演奏や
石見神楽が楽しめます。




01みらい祭り‏昨年誕生した「みらいまつり」。










02みらいまつり日程匹見神楽社中と道川神楽社中による
石見神楽上演のほか
ヨガやダンスも楽しめます。










更に5日は
国道191号沿いにある
出合いの里みちかわ(道の駅匹見峡隣接)で
神楽ありさまざまな食の出店ありの
道川春祭りが行われます。

皆様のご来町をお待ちしています!
道川春祭り













hikimityou at 09:36|PermalinkComments(4) このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

2017年05月02日

【メディア情報】5月4日みらいまつり

5月4日に
匹見峡レストパークを会場に行われる
「みらいまつり」について


山陰中央みらいまつり0001山陰中央新報さん










中国みらいまつり0001中国新聞さん











毎日みらいまつり0001毎日新聞さん







で大きく取り上げていただきました。


匹見神楽社中による石見神楽上演を
終日楽しめる初の企画です。


是非おでかけください!

■お問合せ
匹見峡レストパーク
電話0856-56-0341





hikimityou at 19:18|PermalinkComments(0)TrackBack(0) このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

2017年04月25日

【神楽情報】5月4日は匹見峡レストパークへ

スタッフの高齢化と人手不足などにより
第37回を数える今年から
5月3日の1日開催となった匹見峡春祭り。

開催当初は5月3〜5の3日間
近年は3〜4の2日間にわたって開催されてきました。


さまざまな事情があるとはいえ
匹見の祭りが縮小していくことに
寂しさと危機感を抱いた
匹見神楽社中の若手団員、H・Tさんの発案で

2017年04月25日14時44分50秒0001匹見神楽社中による神楽上演が
終日楽しめる
「みらいまつり」が5月4日に実施
することになったのです。


さて、
なぜ祭りの名前に「みらい」がつくのかということについて
ですが

この祭りを企画した
Hさんの

「これからの匹見の『みらい』を託された僕たち
 切り開いていく僕たち
 そして『未だ匹見に来たことのない人』へ
 匹見の良さを伝えたい

そんな思いが込められているのです。

11時40分 神迎え
12時15分 十羅
12時50分 恵比寿
13時45分 貴船
14時40分 新・大江山
15時35分 大蛇


一つの神楽社中が終日、これだけ舞うのは大変なことです。
けれども逆に言えば、それだけ熱い思いを持って
「みらいまつり」を行いたいということ。

是非、一人でも多くの方にご来場いただきたいです。




【ケビン空き情報】
匹見峡レストパークに15棟ある
ケビンの空き情報をお伝えします(4月25日現在)

・5月4日 4人用1棟
・5月5日 4人用7棟、6人用1棟
・5月6日 ほぼ空いています。


みらいまつり・ケビン予約など
お問い合わせは
匹見峡レストパーク☎0856-56-0341




hikimityou at 18:24|PermalinkComments(0)TrackBack(0) このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック