奈良大学
2024年08月20日
【メディア情報】元・奈良大学生 匹見へ
2017年2月13日、
夜行バスと定期バスを乗り継ぎ、奈良大学の男子大学生ら7名が匹見に「上陸」。
あれから7年。
大学生たちは、社会人に。
学生さんたちを率いた藤本悠先生は30代から40代に。
コロナ禍を経て、「同窓会」を兼ね、縁ある人たちが16日以降に匹見入り。
小原集落で寝泊まりしながら、
地域の方と一緒に、小原米の収穫を前にライスセンターでの作業や、
市道の支障木撤去作業を行ってくださいました。



地域住民の方と毎晩膝をつきあわせ、これからの小原集落
、匹見町について熱く語り合いました。
小原川での水浴びの様子も。

この時の様子が、8月23日(金)17時(初回放送)、
ひとまろビジョンで紹介されます。
視聴可能な方は是非ご覧ください。
また来春、再訪してくださることになっています。
★過去の記事→★
夜行バスと定期バスを乗り継ぎ、奈良大学の男子大学生ら7名が匹見に「上陸」。
あれから7年。
大学生たちは、社会人に。
学生さんたちを率いた藤本悠先生は30代から40代に。
コロナ禍を経て、「同窓会」を兼ね、縁ある人たちが16日以降に匹見入り。
小原集落で寝泊まりしながら、
地域の方と一緒に、小原米の収穫を前にライスセンターでの作業や、
市道の支障木撤去作業を行ってくださいました。



地域住民の方と毎晩膝をつきあわせ、これからの小原集落
、匹見町について熱く語り合いました。
小原川での水浴びの様子も。

この時の様子が、8月23日(金)17時(初回放送)、
ひとまろビジョンで紹介されます。
視聴可能な方は是非ご覧ください。
また来春、再訪してくださることになっています。
★過去の記事→★