その他
2022年10月31日
2015年07月17日
益田プレミアム付商品券 第一弾は7月中に!!
美濃商工会匹見支所(以下、商工会)さんからのお知らせです。
匹見の皆さん!!!!
益田プレミアム付商品券のうち、1世帯1枚ずつ、ご自宅へ郵送されている引換券(はがき)は
7月31日が引換の有効期限です。
8月になると引換できなくなるようですので
早めに商工会へ行きましょう!!
7月31日までは土日祝日休み無しで
9時から18時まで
商工会が空いています。
□■□■□■□■□□■□■□■□■□
また第2弾として
8月から11月まで、1名あたり3冊を上限に購入することができます。
(1冊でも2冊でもオッケーです)
8月以降は
平日の9時から17時まで商工会で販売されます。
※但し、8月1日(土)と2日(日)は販売
第2弾については
身体が不自由などの理由でご本人が商工会へ出向くことができない場合
7月26日以降、商工会で用意される委任状に記入すれば
代理の方に委託状を託することで商品券を購入することができます。
委任状を商工会へ取りにいくことができなければ
ご自宅へ郵送してくださいます。
お問い合わせは
商工会(電話56−0220)。
□■□■□■□■□□■□■□■□■□
更に更にお知らせです。
商工会で商品券を購入時と取扱登録店で
スタンプカードが発行され
商品券を
匹見町・美都町内で使うと
1000円ごとにスタンプを1個押され
スタンプ6個で、500円分の買い物ができます。
スタンプカードの有効期限は平成27年12月31日までで
予定数がなくなり次第終了されるそうです。
更にお得なので是非ご活用下さいね。
お問い合わせは
商工会(電話56−0220)。

益田プレミアム付商品券のうち、1世帯1枚ずつ、ご自宅へ郵送されている引換券(はがき)は
7月31日が引換の有効期限です。
8月になると引換できなくなるようですので
早めに商工会へ行きましょう!!

9時から18時まで
商工会が空いています。
□■□■□■□■□□■□■□■□■□
また第2弾として
8月から11月まで、1名あたり3冊を上限に購入することができます。
(1冊でも2冊でもオッケーです)
8月以降は
平日の9時から17時まで商工会で販売されます。
※但し、8月1日(土)と2日(日)は販売
第2弾については
身体が不自由などの理由でご本人が商工会へ出向くことができない場合
7月26日以降、商工会で用意される委任状に記入すれば
代理の方に委託状を託することで商品券を購入することができます。
委任状を商工会へ取りにいくことができなければ
ご自宅へ郵送してくださいます。
お問い合わせは
商工会(電話56−0220)。
□■□■□■□■□□■□■□■□■□
更に更にお知らせです。

スタンプカードが発行され
商品券を
匹見町・美都町内で使うと
1000円ごとにスタンプを1個押され
スタンプ6個で、500円分の買い物ができます。
スタンプカードの有効期限は平成27年12月31日までで
予定数がなくなり次第終了されるそうです。
更にお得なので是非ご活用下さいね。
お問い合わせは
商工会(電話56−0220)。
2011年04月01日
2009年04月27日
5月2日 島大の後藤匡彬くん NHKに登場
ここのところ
お近づきさせていただいております
島根大学1回生の
後藤匡彬(まさあき)くん。
バリバリの関西弁を話す大阪人です。
匹見にも2度(たしか)来てくれました。
で、その後藤くんの取り組みが
来たる5月2日(土)12時40分から5分間
NHK松江放送局で紹介されるそうです。
題して「地域を創る」。
中国地方エリアへの放送は
5月20日前後になるとか。
後藤くんの取り組みについては
山陰中央新報さんの記事→★を
参考にしてください。
取り急ぎお知らせまで!!
お近づきさせていただいております
島根大学1回生の
後藤匡彬(まさあき)くん。
バリバリの関西弁を話す大阪人です。
匹見にも2度(たしか)来てくれました。
で、その後藤くんの取り組みが
来たる5月2日(土)12時40分から5分間
NHK松江放送局で紹介されるそうです。
題して「地域を創る」。
中国地方エリアへの放送は
5月20日前後になるとか。
後藤くんの取り組みについては
山陰中央新報さんの記事→★を
参考にしてください。
取り急ぎお知らせまで!!
2007年10月10日
ニアミス
昨日、一昨日、その前と連休でしたね。
皆さん、いかがお過ごしでしたか?
私の場合、ある意味、毎日が連休のようなものなので
その辺りの実感がないのです。
どうなんでしょう。いいのか、悪いのか…。
明日・明後日は、限りなく匹見町へ異常接近(ニアミス)します。
車で1時間圏内に入ります。
明日は浜田(1軒)と益田(1軒)でうどん屋の取材を。
明後日は津和野(2軒)でうどん屋の取材を。
この前もちょこっと紹介した
さんいんキラリのお仕事です。
山陰は横に長いので、移動がとても大変です。
もうちょっと縮まらないかなあ〜〜
なんとかしてーーーーっ
日帰りなのでかなりきつい道程になりそう 泣
でも、カメラマンさんとディレクターの方とご一緒なので
交代運転になると思います。
匹見町の皆様、あるいは益田市の皆様、あるいは浜田、津和野の皆様。
もしも、もしも国道9号ですれ違いましたら
大きく手を振るか
クラクション鳴らすか
怒鳴るか叫ぶか
してくださいね 笑
明日に備え、そろそろ寝ます。
皆さん、おやすみなさい〜〜☆
皆さん、いかがお過ごしでしたか?
私の場合、ある意味、毎日が連休のようなものなので
その辺りの実感がないのです。
どうなんでしょう。いいのか、悪いのか…。
明日・明後日は、限りなく匹見町へ異常接近(ニアミス)します。
車で1時間圏内に入ります。
明日は浜田(1軒)と益田(1軒)でうどん屋の取材を。
明後日は津和野(2軒)でうどん屋の取材を。
この前もちょこっと紹介した
さんいんキラリのお仕事です。
山陰は横に長いので、移動がとても大変です。
もうちょっと縮まらないかなあ〜〜
なんとかしてーーーーっ
日帰りなのでかなりきつい道程になりそう 泣
でも、カメラマンさんとディレクターの方とご一緒なので
交代運転になると思います。
匹見町の皆様、あるいは益田市の皆様、あるいは浜田、津和野の皆様。
もしも、もしも国道9号ですれ違いましたら
大きく手を振るか
クラクション鳴らすか
怒鳴るか叫ぶか
してくださいね 笑
明日に備え、そろそろ寝ます。
皆さん、おやすみなさい〜〜☆