イベント情報

2025年04月21日

第45回 匹見峡春祭り

新緑に包まれた匹見峡で、春の一日を満喫しませんか?
ステージイベント、地元グルメ、ものづくり体験など家族みんなで楽しめる内容が盛りだくさん。

日時:2025年5月3日(土・祝)10:00〜17:00
会場:匹見峡レストパーク/匹見峡温泉やすらぎの湯/ウッドペッカー前

内容:太鼓・フラダンス・吹奏楽などのステージ、地元特産品の販売、手作り体験コーナーなど
無料シャトルバス運行(当日限定)

※翌日5月4日(日・祝)は匹見神楽社中の上演を楽しむことができる「みらいまつり」も開催されます!

お問い合わせ:匹見町観光協会(TEL 0856-56-0310)

匹見峡春祭り2025年_チラシ_最終-1★

匹見峡春祭り2025年_チラシ_最終-2★

#匹見峡春祭り
#益田市
#匹見町
#春イベント
#家族でおでかけ
#ご当地グルメ
#伝統芸能
#神楽
#ものづくり体験
#ゴールデンウィーク予定



hikimityou at 13:16|PermalinkComments(0) このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

2025年04月18日

✨第23回 匹見町 石見神楽共演大会 開催✨

神楽

✨第23回 匹見町 石見神楽共演大会 開催✨
〜特別出演!美都町・三谷神楽社中を迎えて〜
今年もこの季節がやってきました!
伝統と迫力に満ちた「第23回 石見神楽共演大会」が、4月27日(日)に匹見峡温泉やすらぎの湯で開催されます。
今回はなんと、美都町の三谷神楽社中さんが特別出演!
匹見町の神楽団体と美都町の神楽団体が共演する、まさに“コラボ神楽大会”です。
地域を超えた伝統芸能の響演に、どうぞご期待ください!

🕛 開演:12:00(開場11:30)

🎟️ 入場料:
・中学生以上 1,500円(当日1,700円)
・小学生 300円(当日500円)

🔥出演団体(予定)
・匹見神楽社中(東大和、道返し)
・三葛神楽保持者会(塩祓)
・道川神楽社中(大蛇)
・三谷神楽社中(天神)

🎫 チケットは町内各所や温泉施設でも好評販売中!

自然豊かな匹見町で、心に響く神楽の舞に触れてみませんか?
ご家族で、ご友人と、ぜひこの機会に匹見町へお越しください!


#石見神楽 #匹見町 #神楽共演大会 #三谷神楽社中 #伝統芸能 #益田市 #美都町 #やすらぎの湯 #島根観光 #神楽好きと繋がりたい






hikimityou at 18:25|PermalinkComments(0) このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

2025年03月28日

【イベント情報】4/26 大自然×テントサウナ体験!

62ff754c-a96c-4761-b3fc-bab1b04914db

時期的に川に入るのはちょっと覚悟がいるけど、かなりそそられております。

四見峡レストパークで極上の「ととのう」体験しませんか?
人気のテントサウナに加え、四見の清流で天然水風呂も楽しめます。

■日時: 2025年4月26日(土) 9:00〜17:00

■場所: 四見峡レストパーク(テラステントサイト9番)

■参加費: 大人・学生ともに無料!

■持ち物:
・タオル
・飲み物
・水着(天然水風呂に入る方)

■無料レンタル:
・サンダル ・短パン ・Tシャツ ・サウナハット

■女性の方へ
Tシャツ&短パンで入られる方が多いです。
着替え用のテントがあるほか、匹見峡レストパークの綺麗なトイレでお着替えも可能です。

■申込方法
予約不要!開催時間内に現地へ集合すればOK!
お問い合わせは柿木村サ道部まで ■ 090-6669-8431










hikimityou at 13:52|PermalinkComments(0) このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

2025年03月22日

4月主要観光3施設情報 

R0704カレンダー



4月に入ると盛沢山!
チラシデータをよーーーーーーーーーーーくご確認の上
匹見へお越しください!!!!








hikimityou at 12:45|PermalinkComments(0) このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

2025年03月14日

🌸春爛漫!匹見の自然を満喫する「さくらウォーキング」開催🌸

さくらウオーキング春の訪れを感じながら、のんびり歩いてみませんか?🌿✨

「さくらウォーキング」は、匹見の美しい自然を楽しみながら心も体もリフレッシュできるイベントです!🌸🚶‍♀️

今回のコースは、匹見中央公園周辺の約4kmを歩き、
「語らいの展望広場」を目指します。春の優しい風に吹かれながら歩けば、きっと心が癒されるはずです😊

✨こんな方におすすめ✨
✅ 春を感じながら気軽に運動したい方
✅ 美しい自然の中でリフレッシュしたい方
✅ 匹見の魅力をもっと知りたい方
✅ お友達やご家族と楽しい時間を過ごしたい方

🔹参加方法🔹
お申し込みは4月4日(金)17:15まで!
📞 お申込み・お問い合わせ:匹見分庁舎 ☎0856-56-0302










hikimityou at 09:02|PermalinkComments(0) このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

2024年12月22日

今福座 和太鼓 出雲公演「太鼓でどどんと福迎え」

チラシ🌟和太鼓の迫力で新年を迎えよう!🎍✨
🎶【ドキドキ・ワクワク!迎春 和太鼓コンサート】🎶


2025年1月18日(土)、ビッグハート出雲 白のホールで、
新春を彩る特別な和太鼓コンサートが開催されます!

躍動感あふれる演奏でおなじみの「今福座」が登場し、
会場いっぱいに力強い太鼓の響きをお届けします。
さらに、スペシャルゲストとして、
ボーカル・ピアノの浜田真理子さん、サックスのMarinoさんが参加!

音楽と太鼓が織りなす感動のステージをぜひお楽しみください。

🎟【公演詳細】
📅日時: 2025年1月18日(土)
開場 14:30 / 開演 15:00
📍会場: ビッグハート出雲 白のホール
💰入場料: 一般 2,000円 / 高校生以下 1,000円(3歳以下入場不可)
📞お問い合わせ: 島根県民会館地域交流課 ☎ 0852-22-5502

新しい年のスタートを彩る和太鼓の力強い響きと、
多彩なゲストの音楽の共演で、忘れられないひとときを!
ご家族やお友達と一緒にぜひお越しください🎵

#今福座 #和太鼓 #浜田真理子 #Marino #出雲公演 #新年イベント #文化芸術 #ビッグハート出雲






hikimityou at 11:13|PermalinkComments(0) このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

2024年12月04日

【メディア情報】とちもちづくり体験

4

5

6

7

9

11月10日に匹見町石谷地区で行われた「とちもちづくり体験」の様子が、12月6日(金)17時から(初回放送)、ひとまろビジョンで放送されます。

ご視聴可能な方は是非ご覧ください!

YouTubeチャンネル「匹見と美都のヒキミトチャンネル」でも後日、紹介させていただきます!

★こちら⇒







hikimityou at 10:21|PermalinkComments(0) このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

2024年11月17日

第28回匹見下ふるさと祭り

第28回匹見下ふるさと祭りが11月17日、匹見下公民館で行われました。

あいにくの雨でしたが、たくさんの方の来場があり、
様々な催しを楽しまれているご様子でした。

467183020_8980370012014971_8093619033972155285_n

466950338_8980370278681611_7941465951902163243_n

466832142_8980370552014917_4105684692012514650_n

466732758_8980370828681556_3073886083755431181_n


普段は匹見下地区にお住まいでない方のご来場もあり、
旧交を温められる場面なども見受けられ、
とても和やかな時間となっていました。

IMG20241117151636


IMG_20241117_151726




hikimityou at 21:22|PermalinkComments(0) このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

2024年11月11日

【イベント情報】匹見下ふるさと祭り

恒例の、ふるさと祭りのご案内です。
匹見下地区で一日楽しめる内容になっています!

まだ予定を立てていない方は是非!
第28回 ふるさと祭り(チラシ)-2






hikimityou at 10:34|PermalinkComments(0) このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

2024年11月09日

【催し情報】匹見民俗芸能祭り

芸術の秋、文化の秋

これはこれは貴重な芸能祭り。
匹見上、匹見下、道川地区にそれぞれ伝わる民俗・芸能祭りです。

関係者の皆様、お疲れ様です。
普段、なかなか鑑賞できない民俗芸能ですよ。
今から、この日は空けておいてくださいね!!!!

20241031122058-1








hikimityou at 07:30|PermalinkComments(0) このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック