2023年04月09日

稲の育苗箱の運搬作業 @道川


有り難し、有り難し
今日は、匹見町下道川で稲の育苗箱の運搬作業。
地域の方に加え、益田市内から「ひきみボランティア会員」さんも2名お越しくださり、お昼過ぎまで共に作業のお手伝いをさせていただきました。


事前に参加表明をしてくださったSさん、Mさん
都合が悪く参加できなかったNさん、Sさん、Hさん、Tさん
情報発信してくださった道川のTさん
皆様、有り難うございました。


かれこれ10年近く、この作業とのご縁をいただいています。以前は、しばらく身体中が痛かったですが、さすがにコツを掴んだようで、へっちゃらになりました〜たぶん😅


これから稲刈りの季節まで、忙しい日々が続きます。
肥料代が上がり、米価は下がり、農家の皆さんはとても大変との話もあり切実な状況が伝わってきました。


食料自給率の低迷、食料品の価格高騰…の昨今。
さすがに明日から自給自足というわけにはいかないけれど、農家の方々への感謝を忘れず、お米や地元産の食品を意識的に食べていきたい。
そんなことを考えさせられた1日となりました。IMG20230409115844

IMG20230409103221

IMG20230409094422



hikimityou at 21:42│Comments(0) このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック <$ArticleCategory1 $> | ひきみ田舎体験推進協議会

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔