2022年09月14日

とちの実拾い@匹見


縄文文化が色濃く残る益田市匹見町で、加工グループ「とちの実会」メンバーによる、とちの実拾いが行われました。

IMG20220912132141


空を仰ぐとちの木からボタボタと地面に落ちてくるとちの実。外の皮をむき、ツルンとしたとちの実を次々に袋の中へ。
IMG20220912140419
IMG20220912131417
IMG20220912132156
IMG20220912131707


とちの実は虫出しのため、48時間水に浸けおき、その後むしろの上で天日干ししていきます。
IMG20220912144015


本格的なとちもちづくりが始まる季節が近づきました。


#益田市匹見町
#とちもち
#加工グループ内谷とちの実会
#縄文文化
#ヒキミト

hikimityou at 09:50│Comments(0) このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック <$ArticleCategory1 $> | 食べる

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔