2021年04月27日

滝のメッカ、奥匹見峡


西中国山地国定公園に指定されている、奥匹見峡。
益田市匹見町道川、国道191号沿いにある道の駅匹見峡から車で5分のところに、奥匹見峡駐車場があります。


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
IMG20210427101151
IMG20210427101411
IMG20210427101942
IMG20210427103934
IMG20210427105508
IMG20210427105606
IMG20210427110034
IMG_20210427_152303_075


匹見峡は
奥匹見峡、表匹見峡、裏匹見峡、前匹見峡の総称で、匹見町内の別々の場所に位置します。


このうち西中国山地国定公園に指定されているのは
奥、表、裏の3つ。


遊歩道のある裏匹見峡、匹見川と併走する道路を車で移動し、車窓から景色が楽しめる表匹見峡。


奥匹見峡は広葉樹が多く、さまざまな滝や景色をゆっくり楽しみながら歩くことができるのが魅力です。


さて
久々の奥匹見峡。


木漏れ日の下を、楚々として咲く花、さまざまな樹木を観察したり、表情豊かな滝や透明度の高い清流に目を奪われたりしながら、歩くこと1時間。


高低差53メートルの大龍頭に到着。その姿は圧巻です。
岩肌にぶつかった水流からしぶきがあちこちにほとばしり、一帯は冷気に満ちていて、一旦脱いだ防寒具を再び羽織ってみたり。


雄々しい姿を眺めつつ、少し早めの昼食を。
地元の加工グループ「すずしろ市」さんの押し寿司やおはぎ、そして道川公民館勤務の青木さん手作りの卵焼きをいただきました。


天気の良い日を選んで
お友達、ご家族連れで足を運んでみてください。


滝をのぞきこみすぎると危ない場所もありますので
ご注意くださいね。


#奥匹見峡
#大龍頭
#滝
#三の滝

hikimityou at 15:56│Comments(0) このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック <$ArticleCategory1 $> | 奥匹見峡

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔