2018年08月31日

【イベント情報】2018第7回益田I・NA・KAライド

2018年08月31日13時49分05秒-001明後日9月2日
第7回を数える「益田I・NA・KAライド」が
益田市で行われます。

当日は551名が参加予定で
すべての方が匹見に足を運ばれることになります。
・匹見峡温泉ゴール 51名
・匹見峡レストパーク 500名(コース途中、昼食)


匹見中心部への
到着予定時間は
10月15分頃〜14時頃
とのこと


沿道でのご声援をお願いします。

また
町内を車であるいは徒歩や自転車などで移動される方は
すれ違う際にはご注意ください。

更に
この時間帯は
匹見峡温泉、匹見峡レストパークは
混雑が予想されますので
匹見への訪問を予定されている方は
時間調整などされてお越しください。

★お問い合わせ先
匹見峡温泉
0856−56−1126
匹見峡レストパーク
0856−56−0341




hikimityou at 14:09│Comments(2) このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック <$ArticleCategory1 $> 

この記事へのコメント

1. Posted by 保頼   2018年10月09日 16:14
まだ暑い時期の話にコメントさせて戴いてますが、I・NA・KAライドお疲れさまでした。
こちらも、長門市で自転車イベントに出ている関係上、I・NA・KAライドが気になっておりまして、この日のメイン行事は内石の藁蛇神事でしたが、ちょっとだけですが道の途中に立って参加者を応援したり、地元の方の話を聞いたりしていました。

このイベント参加者から感想と意見を貰ったのですが、どこに届ければいいでしょうか?

内石の藁蛇神事に関しては、ブログに書いてみました。
すごく雰囲気のいい場所でしたので、来年もお伺いしたいなあと思っているところです。

それと、三葛の河内神社の秋季例祭は10月14日(日曜日)今週末です。
祭典は午前10時から、神楽はお昼の12時過ぎからです。
(遅くても12時半には始まっています)
今年は十羅刹女を舞う予定です。

十羅刹女自体は昨年、十何年か振りに再演ということで、紙祖の公民館まつりなど舞いましたが、三葛の祭りでは本当に久しぶりだそうです。
三葛神楽では鬼が許される演目は鬼返しか十羅刹女の2つで、奉納ではそのどちらかが上演されることになっているのですが、鬼返しの方が人気があるので十羅刹女は上演されなくなっていたようです。
2. Posted by 匹見町大好き!   2018年10月10日 09:04
保頼 様

いつもご覧いただきありがとうございます。

I・NA・KAライドの件は
主催の
特定非営利活動法人 益田市・町おこしの会
E-mail:office@masuda-genki.or.jp
へご連絡去れたらよいと思います。

自転車競技もされるんですね。
文化にスポーツに
まさに保頼さんの季節ですね(笑)


わら蛇神事はその存在はかねてより知りつつも
一度も足を運んだことがことなく。
良かったら
また写真を見せてください

河内神社の情報は得ておりますよ。
ひさしぶりに日曜に例祭が重なって
嬉しく思います。

用事があるため
13時30分ぐらいまでにはなりますが
お邪魔させていただこうと思います。

仕事ではなく
プライベートで三葛へ足を運ぶのは
久しぶりなので
楽しみにしています。

会場でお会いできますね!


この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔