2018年06月13日

【メディア情報】匹見中と島根県立大学との交流

島根県立大学の学生さんが
匹見中学校へ!


年齢の近い大学生と交流をすることで
将来の進路や自身の生き方を見据える機会を
中学生に提供する目的で
平成26年10月から始まった
匹見中学校と島根県立大学との交流事業。


県立大学のソフトボール部と匹見中野球部との交流を皮切りに
東日本大震災ボランティアに出向いた大学生を招いての
情報交換会を経て

平成28年以降は
このやりとりが発展して
中学生が島根県立大学へ逆訪問して
大学生との昼食や講義見学などを通して
大学生活を「体験」するなどの取組も行われています。


今年は6月11日に
大学生5名が匹見中学校を訪問。


自己紹介お互いに自己紹介を
した後








02マシュマロチャレンジゲーム限られた物を使って
マシュマロを高い位置にもっていくゲームを
通してお互いの距離感をグッと縮めたのちは
2班に分かれて








琴琴部との交流や









陸上陸上部との交流を
楽しみました。

その後、5班に分かれて
大学生さんと
勉強のことプライベートのことを
いろいろと話が弾んでいました。


取材の様子この模様は
本日6月13日17時から
益田市のケーブルテレビ「ひとまろ情報局」で
放映されます。





hikimityou at 09:59│Comments(0) このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック <$ArticleCategory1 $> | メディア情報

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔