2017年06月26日

田屋原で泥落とし

DSC_0005_Rあっという間の1週間。

写真は6月18日(日)
道川・田屋原のKさん宅にお呼ばれし
いただいた御馳走です。

ここ田屋原では長年
田植えが終わった後に
5軒の持ち回りで
「泥落とし」をされています。

共同作業による手植えの田植えが終わると
かつてはどの集落でも
お互いの労をねぎらうため泥落としが
行われていましたが

田植えが普及すると
その文化が廃れていく中で
こちらの田屋原では今でもずっと続いているんです。

匹見の歴史をまとめる町誌編纂のお仕事を
平成17、18年にわたってしていたとき
田屋原の皆さんとご縁をいただき
泥落としの様子を取材させていただいたんですよね。

もう10年になるんですね。
月日が経つのは早いな〜〜

泥落としの季節が近づくと
毎年田屋原の皆さんに声をかけていただいておりまして
とっても嬉しく、感謝の気持ちでいっぱいになります。

遅くなりましたが
この場をお借りして御礼申し上げます。

「ありがとうございます」








hikimityou at 17:46│Comments(0)TrackBack (0) このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック <$ArticleCategory1 $> | 食べる

トラックバックURL

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔