2017年06月13日
山ノ平なごみの会さん来町 手づくり郷土料理に舌鼓み
益田市東町の
山ノ平なごみの会さんら13名が6月13日、
匹見町内谷地区へお越しになり
山菜取りや
内谷とちの実会さんの手による
地元の郷土料理を召し上がりながら
交流を深められました。
私の記憶が間違いなければ
匹見町へのご訪問は
今回が4回目。
同じ市内にお住まいの方にとっても
この匹見の地の空気を吸って
お母さんたちの愛情たっぷりの郷土料理を
召し上がれるのは
とても貴重な「体験」のようです。
ちょっと余談ですが
益田の中心部に出ると
ついつい、コンビニに入ってしまって
珈琲やらお菓子を買ってしまいます。
市内中心部は
図書館やら本屋があるのでいいなーと思う反面
「誘惑」が多い!
匹見は自然が多い!
「環境」って大切です。
今日の郷土料理をちょっとご紹介
押し寿司
ふきのおにぎり
昔懐かしいお味の
たくわん
ぜんまい煮しめとタケノコの煮もの
珍味!すぼ豆腐とわらびの煮物
酢の物
手づくりこんにゃくの白和え
こんにゃくの刺身。
お金を出しても
都会では買うことのできないものがあります。
心のこもったお料理
そして地域の人との温かい交流。
匹見の皆さんが大切に守り受け継いでこられた
暮らし、文化がここにはあるのです。
山ノ平なごみの会さんら13名が6月13日、
匹見町内谷地区へお越しになり
山菜取りや
内谷とちの実会さんの手による
地元の郷土料理を召し上がりながら
交流を深められました。
私の記憶が間違いなければ
匹見町へのご訪問は
今回が4回目。
同じ市内にお住まいの方にとっても
この匹見の地の空気を吸って
お母さんたちの愛情たっぷりの郷土料理を
召し上がれるのは
とても貴重な「体験」のようです。
ちょっと余談ですが
益田の中心部に出ると
ついつい、コンビニに入ってしまって
珈琲やらお菓子を買ってしまいます。
市内中心部は
図書館やら本屋があるのでいいなーと思う反面
「誘惑」が多い!
匹見は自然が多い!
「環境」って大切です。
今日の郷土料理をちょっとご紹介



たくわん





お金を出しても
都会では買うことのできないものがあります。
心のこもったお料理
そして地域の人との温かい交流。
匹見の皆さんが大切に守り受け継いでこられた
暮らし、文化がここにはあるのです。
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by 運ちゃん 2017年06月13日 20:00
今日はありがとうございました。今後ともよろしくです。匹見には忘れかけた昭和が残っていていつも癒されます。
2. Posted by 運ちゃん 2017年06月13日 20:19
ここからここまで空いている時間に草刈りやってというのであれば対応できます。車中泊可、発電機とチップソー研磨できるのでお申し付けください。
3. Posted by 匹見町大好き! 2017年06月14日 09:02
運ちゃん さん
昨日はお疲れ様でした!
仰る通りで
匹見は古き良き文化が残っていて
私が匹見を好きな理由です。
草刈りボランティアの件も
心強いコメントありがとうございます。
7月に予定されている草刈り作業は
いずれも日曜開催で
7月2日と9日でした。
今後草刈り要請が地域から入った際には
またご相談させていただきますので
今後とも宜しくお願いいたします。
昨日はお疲れ様でした!
仰る通りで
匹見は古き良き文化が残っていて
私が匹見を好きな理由です。
草刈りボランティアの件も
心強いコメントありがとうございます。
7月に予定されている草刈り作業は
いずれも日曜開催で
7月2日と9日でした。
今後草刈り要請が地域から入った際には
またご相談させていただきますので
今後とも宜しくお願いいたします。
4. Posted by 中山和子(わこ) 2017年08月17日 00:10
はじめまして、中山と申します。典型的な大阪のオバちゃんです。後半の人生、地域活性化に微力ながらも邁進したく兵庫県は丹波で農業(畑わさびの栽培)を、そして現在は京都にて6次産業化プランナーとして加工生産、商品化を企画しています。丹波で農業従事の時ある方からの「わさびとの出会い」がございました。今は亡きその方から島根3号の栽培を教えていただきました。是非近いうちに匹見町を訪れたいと思っています。同じ京都から移住されわさびを栽培されておられる葵屋さんともお会いしたく思っています。お会いできたらうれしいです。その節はよろしくお願いします。Face book 中山和子(わこ)で、お時間のある時覗いていただけばうれしいです。突然に失礼しました。今後ともよろしくお願いします。
5. Posted by 匹見町大好き! 2017年08月17日 15:55
中山和子 様
初めまして。
このたびはコメントありがとうございます。
わさびとのご縁で
現在、栽培されているんですね。
匹見にお越しの際には
ご連絡くださいませ。
フェイスブック
のちほど確認させていただきますね。
初めまして。
このたびはコメントありがとうございます。
わさびとのご縁で
現在、栽培されているんですね。
匹見にお越しの際には
ご連絡くださいませ。
フェイスブック
のちほど確認させていただきますね。