2015年06月19日
廿日市吉和地域の皆さん ご来町
今日は廿日市吉和地域から29名の方が
益田市匹見町内谷地区へ視察にお見えになりました。
匹見の
土着のものを大切にしたり
人を温かくもてなす姿勢
昔ながらの伝統料理から
何かを学びたいとの思いを抱かれたWさんの企画で
このたび実現しました。
この日はまず
匹見の特産であるワサビを使った
こんにゃく作りに挑戦され
きれいなこんにゃくが完成しました。
その後は「内谷とちの実会」の取組を中心に、内谷地区の紹介を
村上巴さんが発表されました。
そのあとは待ちに待った交流会。
内谷とちの実会のメンバーをはじめ地域のお母さんたちが
腕によりをかけて美味しい、美味しい料理を
ご用意くださいました。
団子汁、こんにゃくの白和え、ちしゃもみ
山菜の天ぷら、ポテトサラダ
押しずし、ふきご飯
最後の〆は
とちもちぜんざいです。
皆さん感動されていました。
吉和には別荘が多いようで
今日いらっしゃった方はそれぞれに
さまざまな活動をされているのが印象的でした。
この出会いをきっかけに
内谷と吉和との交流を深めていこうという声も生まれています。
山をはさんでお隣同士の地域です。
今後さまざまな面で連携できたらよいですね。
益田市匹見町内谷地区へ視察にお見えになりました。
匹見の
土着のものを大切にしたり
人を温かくもてなす姿勢
昔ながらの伝統料理から
何かを学びたいとの思いを抱かれたWさんの企画で
このたび実現しました。
この日はまず
匹見の特産であるワサビを使った
こんにゃく作りに挑戦され
きれいなこんにゃくが完成しました。
その後は「内谷とちの実会」の取組を中心に、内谷地区の紹介を
村上巴さんが発表されました。
そのあとは待ちに待った交流会。
内谷とちの実会のメンバーをはじめ地域のお母さんたちが
腕によりをかけて美味しい、美味しい料理を
ご用意くださいました。
団子汁、こんにゃくの白和え、ちしゃもみ
山菜の天ぷら、ポテトサラダ
押しずし、ふきご飯
最後の〆は
とちもちぜんざいです。
皆さん感動されていました。
吉和には別荘が多いようで
今日いらっしゃった方はそれぞれに
さまざまな活動をされているのが印象的でした。
この出会いをきっかけに
内谷と吉和との交流を深めていこうという声も生まれています。
山をはさんでお隣同士の地域です。
今後さまざまな面で連携できたらよいですね。