2014年08月10日
月刊「結」閉刊
台風11号の進行は
予定より東のほうにそれ
匹見町は朝からしとしと雨が降っています。
10、11日は
広島の田中学習会の子ども達99名が
田舎体験学習旅行のため
来町予定でしたが
台風11号の影響で中止となりました。
たくさんのお申し込みをいただき
匹見町の魅力の高さを改めて感じました。
広島の子どもたちには
これに懲りず
機会を見つけて匹見に来てほしいです。
地元関係者の皆様
匹見支所・3地区振興センターの職員の方にも
大変お世話になりました。
ありがとうございます。
オフとなったため
午前中は掃除や洗濯をし
テレビを見ながら遅めの昼食をとっておりました。
□■□■□■□■□
益田市在住の方なら
ご存じの方も多いはず。
月刊「結」。
もともと「NICE TO MEET YOU」の名前で
平成2年に創刊され、今日まで25年間
益田を中心に石見や萩エリアの情報を
取材・紹介されてきました。
今号で閉刊されることになりました。
編集・発行を手掛けてこられた
レディスますだの編集長、石橋静子さんとは
平成17、18年の2年間
匹見町誌の編纂をご一緒させていただいたご縁で
親しくさせていただいていました。
(親戚ではありません)
益田へ出た時には
ときどき
編集室にお邪魔させていただきましたが
取材、編集、印刷にあわただしくしておられました。
閉刊の話がでたときにも
たくさんの方が続投を望まれる声があったと
マスコミの報道で知りました。
「NICE TO MEET YOU」も
それを創る静子さんも
たくさんの人に愛され続けてきたんだと思います。
337回にわたる発行。
それぞれに思いの詰まった刊行物。
人生をかけて打ち込まれる仕事を
作り上げてこられた静子さんは
素晴らしいと感じます。
きっと静子さんにとって
「NICE TO MEET YOU」は
子ども、孫のような大切な存在なのかもしれません。
これからも
フリーのライターとして
歩んでいかれることを望んでいます。
予定より東のほうにそれ
匹見町は朝からしとしと雨が降っています。
10、11日は
広島の田中学習会の子ども達99名が
田舎体験学習旅行のため
来町予定でしたが
台風11号の影響で中止となりました。
たくさんのお申し込みをいただき
匹見町の魅力の高さを改めて感じました。
広島の子どもたちには
これに懲りず
機会を見つけて匹見に来てほしいです。
地元関係者の皆様
匹見支所・3地区振興センターの職員の方にも
大変お世話になりました。
ありがとうございます。
オフとなったため
午前中は掃除や洗濯をし
テレビを見ながら遅めの昼食をとっておりました。
□■□■□■□■□

ご存じの方も多いはず。
月刊「結」。
もともと「NICE TO MEET YOU」の名前で
平成2年に創刊され、今日まで25年間
益田を中心に石見や萩エリアの情報を
取材・紹介されてきました。
今号で閉刊されることになりました。
編集・発行を手掛けてこられた
レディスますだの編集長、石橋静子さんとは
平成17、18年の2年間
匹見町誌の編纂をご一緒させていただいたご縁で
親しくさせていただいていました。
(親戚ではありません)
益田へ出た時には
ときどき
編集室にお邪魔させていただきましたが
取材、編集、印刷にあわただしくしておられました。
閉刊の話がでたときにも
たくさんの方が続投を望まれる声があったと
マスコミの報道で知りました。
「NICE TO MEET YOU」も
それを創る静子さんも
たくさんの人に愛され続けてきたんだと思います。
337回にわたる発行。
それぞれに思いの詰まった刊行物。
人生をかけて打ち込まれる仕事を
作り上げてこられた静子さんは
素晴らしいと感じます。
きっと静子さんにとって
「NICE TO MEET YOU」は
子ども、孫のような大切な存在なのかもしれません。
これからも
フリーのライターとして
歩んでいかれることを望んでいます。