2011年05月26日
お茶です。カレーです。
「夕ご飯もう食べた〜?」
「まだです」
「カレー食べにこない?」
「はい喜んで!」
24日夜
ご近所のKさんから電話が入る。
火曜日恒例のバドミントンを終え
9時にお邪魔する。
「まだです」
「カレー食べにこない?」
「はい喜んで!」
24日夜
ご近所のKさんから電話が入る。
火曜日恒例のバドミントンを終え
9時にお邪魔する。
すると
Kさん
摘み取ったばかりの茶葉をもんでいらっしゃいました。
初めてみる光景に大感動。
摘み取ったばかりの茶葉を
鍋の中で炒ります。
そしてもんでいきます。
もむ作業は3時間おきに5回ほど
繰り返すそうです。
廊下いっぱい
茶葉で埋め尽くされています。
貴重な光景に遭遇させていただきました。
感謝!
そのあと
にんにくの芽入りのカレーをいただきました。
とってもうまかった。
ちなみに25日夕
匹見下公民館に立ち寄った際
Mさんが今日行われるゲートボール大会用の
カレーを仕込んでおられ
そちらも試食いたしました。
市販のカレーに隠し味を入れた
Mさんオリジナルカレー。
大変美味でした。
Kさん
摘み取ったばかりの茶葉をもんでいらっしゃいました。
初めてみる光景に大感動。
摘み取ったばかりの茶葉を
鍋の中で炒ります。
そしてもんでいきます。
もむ作業は3時間おきに5回ほど
繰り返すそうです。
廊下いっぱい
茶葉で埋め尽くされています。
貴重な光景に遭遇させていただきました。
感謝!
そのあと
にんにくの芽入りのカレーをいただきました。
とってもうまかった。
ちなみに25日夕
匹見下公民館に立ち寄った際
Mさんが今日行われるゲートボール大会用の
カレーを仕込んでおられ
そちらも試食いたしました。
市販のカレーに隠し味を入れた
Mさんオリジナルカレー。
大変美味でした。