2010年10月06日

道川地区の運動会へ

すでにお伝えしておりますが
10月3日は

道川地区の運動会へ
写真撮影担当ということでお邪魔いたしました。

01入場行進運動会は
入場行進で幕開け。










02入場行進











道川児童館こちらは
道川児童館の
こどもたち











校長先生あいさつ校長先生のあいさつがあり














決意表明道川小生徒さんたちの
決意表明が終わったところで


次第に雨足が強くなったため
会場を体育館に移動することに。









01パン食い児童体育館の中では
パンくい競争や











02パン食い大人













01ジョッキジョッキ運びを競う競技や












行進着せ替え競争(?って言うんでしょうか)後の行進風景












01がんばるもつなひきなど
多彩な競技がありました。

こちらの
つなひきのお相手は

↓ ↓ ↓









勝者←こちらの皆さん














その結果
02がんばるも←こんな感じで
敗退されました。











途中
仕事で中座いたしましたので
最期まで参加できませんでしたが


こうした
道川小学校を核に
地区の将来を見据え
模索、活動されていることを
何らかの形で
まとめさせていただければな〜と
考えているところです

hikimityou at 18:10│Comments(2)TrackBack (0) このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック <$ArticleCategory1 $> 

トラックバックURL

この記事へのコメント

1. Posted by といちにゃん   2010年10月11日 19:42
ちょうど全国各地で運動会。ですね。
撮影、お疲れさまでした。
老若入り交じっての楽しい雰囲気が
伝わってきました。

食欲の秋
匹見のグルメ情報がたまりません。
美味しんぼ、は漫画の取材?
すごいですね。
写真の雁屋さんはやたら顔が
赤いですが、もともと赤ら顔?
それとも一杯入ってる?
2. Posted by 匹見町大好き!   2010年10月13日 09:05
といちにゃん さん

おはようございます。
ワタクシも少しは運動しないと
いけない年頃になりました。はふーーー。

美味しんぼの取材は
漫画の取材ですよ。

雁屋さんの顔が赤いのは
色白のせいでしょうか。

いやいや待て待て
ブルーベリー酒を召し上がっておられましたわ。

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔