2010年06月21日

道川元組でボランティア活動

6月20日(日)は
匹見町道川地区元組集落から

奥匹見峡駐車場付近の側溝清掃などの
ボランティア要請があり

当日は島根県立大学2年のRさん、Yさん
同大学にお勤めのSさん、Hさん

4人にボランティア参加していただきました。

元組集落からのボランティア要請は


4月の元組集会所周辺整備に続き2度目。

4月にボランティアの方が一生懸命作業しておられる様子や
町外の方との交流が

非常に良かった!とのことで

今回2度目の要請となったのです。

最初のあいさつ当日は
元組集落を代表して

竹田貞信さん(元組親和会会長)が
あいさつ。











最初の挨拶02













側溝清掃そのあと、ボランティアさんたちは
奥匹見峡駐車場に移動し

側溝清掃を開始。













休憩中この日はとても蒸し暑く

合間で休憩をとりながら
作業をしました。















笹指導喉が渇いたというので

笹の葉で
水を汲む器を作り

清水をすくって飲みました。












石垣元組集会所の石垣も
とても綺麗になりました。

現在、こうした石積みは珍しく
4月に石垣周辺を整備してから

写真を撮る方が増えているそうです。













肉肉肉作業後は
待ちに待った交流会。

この日は恒例のバーベキュー!!!!!


















M先生あいさつM先生がボランティアさんを
1人1人紹介してくださり

それに合わせて










大学生さんあいさつボランティアさんたちは
地域の方々に自己紹介を兼ねてご挨拶。












Sさんあいさつ←こちらの御方は

どこかでみたような〜〜〜〜〜

お嬢さん2人を連れて
一緒にご参加いただきました。












子どもたちも子どもたちも
元組集会所の草ひきを一生懸命してくれました。















おにぎり作り合間では
おにぎり作りに挑戦。

今回生まれて初めて
おにぎりを作った!という学生さんもいらっしゃいました。













交流中交流会はとてもとても盛り上がり

2時過ぎまで
談笑が絶えませんでした。













集合写真最後にみんなで集合写真。

また秋にも同様の作業があるらしく

そのときにも
ボランティア制度を活用してくださる
ことになりました!!!

hikimityou at 14:26│Comments(0)TrackBack (0) このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック <$ArticleCategory1 $> | ひきみ田舎体験推進協議会

トラックバックURL

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔