2009年10月19日
10月20日はトリプル記念日だ
いま出雲の図書館で
この記事を書いています。
いろいろ訳ありで…。
そんなことはどうでもいい。
実は今朝
山陰中央新報社のU記者さんから
電話が入った。
明日10月20日から
中山間地域の特集が始まるという
お知らせだ。
約半年にわたって連載されるこの特集。
匹見町の話題からスタートが切られる。
萩の会の斎藤ソノさん
道川地区を元気にする秘策を次々に生み出しておられる
三好成子さん
そして今年6月に民泊をスタートさせた村上巴さん。
などなど
たくさんの匹見町民の方が
紙面に紹介される。
特集は7部(ぐらい?)構成で
合間、合間にも匹見の話題が取り上げられるという。
今年度に入り
U記者さんをはじめM田記者、
つい先日にはI記者も匹見入りしてくださった。
何度も何度も足を運ばれるその姿に
頭が下がった。
明日10月20日の朝刊
山陰中央新報をお読みになっている方は
ぜひ読んでほしい。
そして本題!?ですが
実は明日10月20日は
新聞広告の日であり
ワタクシのウンジュウウン回目の
タンジョー日である。
これも匹見町との運命というかなんというか。
匹見町の方には大変申し訳ないというか。
あっ言っときますけど
ワタクシのタンジョー日に
特集のスタートを切ってくださいなんて
そんなお願いはしてませんよ。
たまたまです。たまたま。
これもご縁ってことで
どうかご勘弁ください。
そうそう、プレゼントせがんでいるわけでもありません。
もしドーシテモ渡したい、受け取ってほしいって
言われる方がおられたら
拒みませんよ。
ってわけで
匹見町で頑張っている皆さんに
ワタクシも負けないよう
ぼちぼちまいりたいと思います。
タンジョー日一日前の所信表明。ってことで。
この記事を書いています。
いろいろ訳ありで…。
そんなことはどうでもいい。
実は今朝
山陰中央新報社のU記者さんから
電話が入った。
明日10月20日から
中山間地域の特集が始まるという
お知らせだ。
約半年にわたって連載されるこの特集。
匹見町の話題からスタートが切られる。
萩の会の斎藤ソノさん
道川地区を元気にする秘策を次々に生み出しておられる
三好成子さん
そして今年6月に民泊をスタートさせた村上巴さん。
などなど
たくさんの匹見町民の方が
紙面に紹介される。
特集は7部(ぐらい?)構成で
合間、合間にも匹見の話題が取り上げられるという。
今年度に入り
U記者さんをはじめM田記者、
つい先日にはI記者も匹見入りしてくださった。
何度も何度も足を運ばれるその姿に
頭が下がった。
明日10月20日の朝刊
山陰中央新報をお読みになっている方は
ぜひ読んでほしい。
そして本題!?ですが
実は明日10月20日は
新聞広告の日であり
ワタクシのウンジュウウン回目の
タンジョー日である。
これも匹見町との運命というかなんというか。
匹見町の方には大変申し訳ないというか。
あっ言っときますけど
ワタクシのタンジョー日に
特集のスタートを切ってくださいなんて
そんなお願いはしてませんよ。
たまたまです。たまたま。
これもご縁ってことで
どうかご勘弁ください。
そうそう、プレゼントせがんでいるわけでもありません。
もしドーシテモ渡したい、受け取ってほしいって
言われる方がおられたら
拒みませんよ。
ってわけで
匹見町で頑張っている皆さんに
ワタクシも負けないよう
ぼちぼちまいりたいと思います。
タンジョー日一日前の所信表明。ってことで。
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by よしくん 2009年10月19日 16:33
最近、更新が少ないなあと思っていましたが・・・たまに更新されていると、ウンジュウウン回目の
タンジョー日などという、女性には非常にヤバイ話になっていたので笑えました。
それは置いといて、匹見町が特集されるとの事、明日からの新聞が楽しみです。
タンジョー日などという、女性には非常にヤバイ話になっていたので笑えました。
それは置いといて、匹見町が特集されるとの事、明日からの新聞が楽しみです。
2. Posted by 匹見町大好き! 2009年10月20日 01:02
よしくん さん
深夜にこんばんわ。
すすす、すみません。
ヤバヤバな話題で…。
脳しんとう起こしてませんかい。
はあ、いま気づきました。
今の時点で、ウンジュウウン才に
なっているんだってこと。
そうそう
そんなことはどうでもいいんです。
新聞みてください。読んでください。
お知り合いの方にも
お知らせくださいませませね。
深夜にこんばんわ。
すすす、すみません。
ヤバヤバな話題で…。
脳しんとう起こしてませんかい。
はあ、いま気づきました。
今の時点で、ウンジュウウン才に
なっているんだってこと。
そうそう
そんなことはどうでもいいんです。
新聞みてください。読んでください。
お知り合いの方にも
お知らせくださいませませね。
3. Posted by みったん 2009年10月20日 07:12
新聞で特集のことは知りませんでしたし、新聞もゲットできない私ではありますが、一言お祝いを…と思いまして。
匹見町大好きさん…
ウンジュウウン才のお誕生日
おめでとうございます♪
匹見町大好きさん…
ウンジュウウン才のお誕生日
おめでとうございます♪
4. Posted by ミドリムシ 2009年10月20日 12:33
お誕生日おめでとうございます!!
ご近所だったら、ケーキやご馳走持って酒盛りしたいとこですわ〜。
山陰中央新報の特集楽しみですね〜!
残念ながら大阪では、山陰中央新報は手に入らないです。。。
読みたかった・・・( iдi )
オナカの中身は順調に育っております。
9割方、オンナンコだろうとのことです。
次はち姫っ子連れて匹見に帰りますね〜!
匹見町大好きさんも大阪に来ることがあればぜひぜひぜひご連絡を!
ご近所だったら、ケーキやご馳走持って酒盛りしたいとこですわ〜。
山陰中央新報の特集楽しみですね〜!
残念ながら大阪では、山陰中央新報は手に入らないです。。。
読みたかった・・・( iдi )
オナカの中身は順調に育っております。
9割方、オンナンコだろうとのことです。
次はち姫っ子連れて匹見に帰りますね〜!
匹見町大好きさんも大阪に来ることがあればぜひぜひぜひご連絡を!
5. Posted by 匹見町大好き! 2009年10月20日 15:45
みったん さん
お祝いのお言葉
有難うございます。
山陽方面では
山陰中央新報は読むことができませんね。
もしかしたらHPで紹介されるかも。
あとで切抜いた写真を
紹介させていただきますので
雰囲気だけでも感じてくださいませね。
お祝いのお言葉
有難うございます。
山陽方面では
山陰中央新報は読むことができませんね。
もしかしたらHPで紹介されるかも。
あとで切抜いた写真を
紹介させていただきますので
雰囲気だけでも感じてくださいませね。
6. Posted by 匹見町大好き! 2009年10月20日 15:50
ミドリムシさん
どもども
お元気そうでなによりです。
姫はミドリムシさんに似て
べっぴんさんだろーなーー。
早く会いたいです。
来春は一緒に地酒が楽しめますな。
今日はワタクシの誕生日を知ってか知らずか
(知らない人ばかりからですが)
たくさん食べ物をいただきました。
やっぱこれって
ついてますね。
どもども
お元気そうでなによりです。
姫はミドリムシさんに似て
べっぴんさんだろーなーー。
早く会いたいです。
来春は一緒に地酒が楽しめますな。
今日はワタクシの誕生日を知ってか知らずか
(知らない人ばかりからですが)
たくさん食べ物をいただきました。
やっぱこれって
ついてますね。
7. Posted by みったん 2009年10月20日 17:15
ミドリムシさん、おなかにヤヤがいるのですね!?
女の子ってわかってるんだ!うらやましいな…。
私がどんなに女の子が欲しかったことか…。
元気なあかちゃん産んでくださいね♪♪
女の子ってわかってるんだ!うらやましいな…。
私がどんなに女の子が欲しかったことか…。
元気なあかちゃん産んでくださいね♪♪
8. Posted by みったん 2009年10月20日 17:27
匹見町大好きさん、後日写真を紹介してくれるそうで…楽しみにして待ってます☆
それにしても誕生日でたくさん食べ物をいただけるなんてラッキーでしたね!!
知らないと思うけど、私食べ物に目がないんです(笑)……って知ってるか
実は私、匹見峡に10年前くらいに行った事があるだけで匹見町の事よくしらないんです。私の大好きなほおずきを栽培している貴重な聖域…
是非、近々匹見町に行ってみようと思うのでお勧めスポットがあれば教えてもらいたいな♪
それにしても誕生日でたくさん食べ物をいただけるなんてラッキーでしたね!!
知らないと思うけど、私食べ物に目がないんです(笑)……って知ってるか
実は私、匹見峡に10年前くらいに行った事があるだけで匹見町の事よくしらないんです。私の大好きなほおずきを栽培している貴重な聖域…
是非、近々匹見町に行ってみようと思うのでお勧めスポットがあれば教えてもらいたいな♪
9. Posted by 匹見町大好き! 2009年10月20日 18:50
みったん さん
さっそく本日の新聞一面
紹介させていただきました!
おかげさんで
珍しいもの美味しいものたくさん
いただきました。
またまた後日
紹介させていただきますね。
匹見のオススメスポットということなので
いろいろありますが
みったん さんの場合
当然、食の話題でしょ!
私がよくいく店、メニューをお知らせします。
・店名「しおからとんぼ」 メニュー「赤とんぼ」
・店名「ねむの木」メニュー「ビーフシチューセット」
・店名「萬葉の郷」メニュー「トマトカレー」
・店名「お食事処大将」メニュー「唐揚げ定食」
過去のブログでも紹介してますので
チェックしてみてくださいね!
さっそく本日の新聞一面
紹介させていただきました!
おかげさんで
珍しいもの美味しいものたくさん
いただきました。
またまた後日
紹介させていただきますね。
匹見のオススメスポットということなので
いろいろありますが
みったん さんの場合
当然、食の話題でしょ!
私がよくいく店、メニューをお知らせします。
・店名「しおからとんぼ」 メニュー「赤とんぼ」
・店名「ねむの木」メニュー「ビーフシチューセット」
・店名「萬葉の郷」メニュー「トマトカレー」
・店名「お食事処大将」メニュー「唐揚げ定食」
過去のブログでも紹介してますので
チェックしてみてくださいね!
10. Posted by テラ 2009年10月20日 20:25
19日〜20日美都町の親戚の通夜・葬儀に参列のため匹見に帰っていました。〜で広島に帰ってからこのブログ見て「ご生誕○○年」の記事を見ました。まずはおめでとうございます(^_^)
「花も実も、人それぞれの誕生日」yoshiki
な〜んちゃって
今後更なるご活躍を期待します。がんばれ!!
「花も実も、人それぞれの誕生日」yoshiki
な〜んちゃって
今後更なるご活躍を期待します。がんばれ!!
11. Posted by みったん 2009年10月20日 20:28
ううう……
なぜ私が美味しい物が食べたいとわかっちゃうかな〜(笑)
とても重要なお知らせありがとうございます♪
さすがに一日に何軒もまわれませんが必ず全軒、制覇してみせます!!
自慢じゃないけど私はやるったらやります!
その証拠、私は過去に3回沖縄に行ったけど沖縄の美味しい物全て食べつくしたと思っていたが、食べていない物を発見し今年四回目の沖縄に行って食べてきましたよ…海へびを…
家族四人で行ってきましたが家族からは「海へびなんか食べたくなーい、母さん一人で食べてきたら?」と非難されながらも全員に海へび食べさせました(笑)
なかなか食べるチャンスが少ない物は食べないと損! っていうのが私のモットー
多分ほおずきも同じ部類なんですよ!!
ちなみに海へびは、美味しいというほどではなく鰹ぶしの塊を食べてる感じでした
なぜ私が美味しい物が食べたいとわかっちゃうかな〜(笑)
とても重要なお知らせありがとうございます♪
さすがに一日に何軒もまわれませんが必ず全軒、制覇してみせます!!
自慢じゃないけど私はやるったらやります!
その証拠、私は過去に3回沖縄に行ったけど沖縄の美味しい物全て食べつくしたと思っていたが、食べていない物を発見し今年四回目の沖縄に行って食べてきましたよ…海へびを…
家族四人で行ってきましたが家族からは「海へびなんか食べたくなーい、母さん一人で食べてきたら?」と非難されながらも全員に海へび食べさせました(笑)
なかなか食べるチャンスが少ない物は食べないと損! っていうのが私のモットー
多分ほおずきも同じ部類なんですよ!!
ちなみに海へびは、美味しいというほどではなく鰹ぶしの塊を食べてる感じでした
12. Posted by 匹見町大好き! 2009年10月20日 20:49
テラさん
こんばんわ!ご無沙汰しています。
萩の舎の前で
かるーく挨拶をさせていただいて以来ですね。
お元気ですか?
激励のお言葉
ありがとうございます。
花は要らない、実がほしい 今日このごろ。
by rumiko
これからも
応援よろしくお願いいたします
こんばんわ!ご無沙汰しています。
萩の舎の前で
かるーく挨拶をさせていただいて以来ですね。
お元気ですか?
激励のお言葉
ありがとうございます。
花は要らない、実がほしい 今日このごろ。
by rumiko
これからも
応援よろしくお願いいたします
13. Posted by 匹見町大好き! 2009年10月20日 20:55
みったん さん
臭いがしました。ワタクシと同じ臭い。
そう、食いしん坊という名の。
有言実行のみったん さんの
お言葉、信じますとも。
それにしても
ゲテモノ好きのワタクシですが
さすがに海へびは
かんべんしてほしいです。
匹見では登山のときに
蜂の佃煮をいただいて
むさぼり食いしましたが
へびだけは駄目駄目です。
食の大横綱、みったんさんに敗北でございます。
何度も匹見へ足を運んで
うまいもんを食べてくださいね。
臭いがしました。ワタクシと同じ臭い。
そう、食いしん坊という名の。
有言実行のみったん さんの
お言葉、信じますとも。
それにしても
ゲテモノ好きのワタクシですが
さすがに海へびは
かんべんしてほしいです。
匹見では登山のときに
蜂の佃煮をいただいて
むさぼり食いしましたが
へびだけは駄目駄目です。
食の大横綱、みったんさんに敗北でございます。
何度も匹見へ足を運んで
うまいもんを食べてくださいね。
14. Posted by みったん 2009年10月21日 08:50
ははは(笑)
蜂の佃煮なんて「おこちゃま」の時からの常備食だわ(笑)なんちゃって☆
あ〜楽しみだわ、匹見♪
るるる〜♪
匹見町大好き!さん、へびがダメということだけど、食べるチャンスがあればグッとこらえて食べてみそみそ!!
こんなイヤシンボのあたしだけど、あたいの実の姉は好き嫌いだらけで刺身一つ食べれないの。
それって人生かなり損してる!!私はチャンスに喰らいついて生きてきたから、こんなに大きくそだっちゃったわっっっ
蜂の佃煮なんて「おこちゃま」の時からの常備食だわ(笑)なんちゃって☆
あ〜楽しみだわ、匹見♪
るるる〜♪
匹見町大好き!さん、へびがダメということだけど、食べるチャンスがあればグッとこらえて食べてみそみそ!!
こんなイヤシンボのあたしだけど、あたいの実の姉は好き嫌いだらけで刺身一つ食べれないの。
それって人生かなり損してる!!私はチャンスに喰らいついて生きてきたから、こんなに大きくそだっちゃったわっっっ
15. Posted by 匹見町大好き! 2009年10月21日 11:57
みったん さん
おはようございますです。
ヘビはだめ。ガラがだめ。形がだめ。色がだめ。
動き方がだめ。
だめだめだめだめだめーーーーです。
でもうなぎはすき。
でも形や見た目はダメ。
ヘビの話では
みったん さんと折り合わないけれど
「チャンスに喰らいついて生きて(いきたい)…」は
同意見ですよ。
おはようございますです。
ヘビはだめ。ガラがだめ。形がだめ。色がだめ。
動き方がだめ。
だめだめだめだめだめーーーーです。
でもうなぎはすき。
でも形や見た目はダメ。
ヘビの話では
みったん さんと折り合わないけれど
「チャンスに喰らいついて生きて(いきたい)…」は
同意見ですよ。
16. Posted by みったん 2009年10月21日 22:10
チャンス喰らいつきました!!
大手の某会社が中途採用試験で従業員を募集!!
一年前に某病院を退職した私は飛びつきました!
一週間前の水曜に筆記試験・作文・面接をはたし、昨日、そう匹見町大好き!さんの誕生日に「採用します」の電話がかかってきて、「21日に契約を交わしたいし入社にあたっての説明を行うので来社して欲しい」とのこと。
もちろん今日のことです。あたしゃ行ってきましたよ!!
門番がいる所で一旦停止したけど、二人いた門番は話に夢中状態で、私がペコっと会釈したにもかかわらず私にムシして会話がはずんでるみたいだったので、駐車場に一直線!!
するとバックミラーでみてみると追いかけてくる門番!!
すかさず止まり窓を開けると、怒りくるった門番おやじが「君は××さん(みったんのこと)だよね〜?なぜに素通りする?君はまだ社員じゃないんだから、きちんととまって来社理由を車から降りて
ちゃんと伝えなきゃ!!」
イラっときながらもそこは大人のみったん!
満面の反省しながらの笑顔で「門番がいらっしゃるような大きな会社が初めてだったので通り方わかりませんでした。申し訳ありません」
謝ったのに関係なく「わからなくても常識でしょ?常識!!」の言葉にブチきれっ
「は〜?こっちゃー会釈までしたのに知らん顔で話ばっかしやがって!まだ社員じゃないからわかんないんだから、気をきかせてそっちから歩み寄ってきなよ」という本心と戦いながら「本当に申し訳ありません」という実際のみったんに自分ながらガックリ
ちょいケチついたけど11月から、あたしゃ社会人なのら♪
ちょっとばかし忙しくなるけど匹見町の旅は実行する気マンマン
待っていなされよ、匹見町大好きさんを始めとする匹見町の皆さん!!!
大手の某会社が中途採用試験で従業員を募集!!
一年前に某病院を退職した私は飛びつきました!
一週間前の水曜に筆記試験・作文・面接をはたし、昨日、そう匹見町大好き!さんの誕生日に「採用します」の電話がかかってきて、「21日に契約を交わしたいし入社にあたっての説明を行うので来社して欲しい」とのこと。
もちろん今日のことです。あたしゃ行ってきましたよ!!
門番がいる所で一旦停止したけど、二人いた門番は話に夢中状態で、私がペコっと会釈したにもかかわらず私にムシして会話がはずんでるみたいだったので、駐車場に一直線!!
するとバックミラーでみてみると追いかけてくる門番!!
すかさず止まり窓を開けると、怒りくるった門番おやじが「君は××さん(みったんのこと)だよね〜?なぜに素通りする?君はまだ社員じゃないんだから、きちんととまって来社理由を車から降りて
ちゃんと伝えなきゃ!!」
イラっときながらもそこは大人のみったん!
満面の反省しながらの笑顔で「門番がいらっしゃるような大きな会社が初めてだったので通り方わかりませんでした。申し訳ありません」
謝ったのに関係なく「わからなくても常識でしょ?常識!!」の言葉にブチきれっ
「は〜?こっちゃー会釈までしたのに知らん顔で話ばっかしやがって!まだ社員じゃないからわかんないんだから、気をきかせてそっちから歩み寄ってきなよ」という本心と戦いながら「本当に申し訳ありません」という実際のみったんに自分ながらガックリ
ちょいケチついたけど11月から、あたしゃ社会人なのら♪
ちょっとばかし忙しくなるけど匹見町の旅は実行する気マンマン
待っていなされよ、匹見町大好きさんを始めとする匹見町の皆さん!!!
17. Posted by 匹見町大好き! 2009年10月21日 23:21
みったんさん
こんばんわ。
風呂はいってたんで
返信遅くなってしまいました。
まずは就職おめでとうございます。
このご時勢に就職できるなんて
元気オーラ炸裂の
みったんさんだからこそと思います。
あはっ!
門番との格闘楽しませていただきました。
オトナですものね。みったんさんは。
匹見町は
みったんさんのご来町を心より
お待ちしてるけど、
そのパワーに圧倒されそうですわん。
こんばんわ。
風呂はいってたんで
返信遅くなってしまいました。
まずは就職おめでとうございます。
このご時勢に就職できるなんて
元気オーラ炸裂の
みったんさんだからこそと思います。
あはっ!
門番との格闘楽しませていただきました。
オトナですものね。みったんさんは。
匹見町は
みったんさんのご来町を心より
お待ちしてるけど、
そのパワーに圧倒されそうですわん。