2009年08月06日
定住情報誌「おかえり」発行

定住情報誌「おかえり」完成いたしました!!!!
今回表紙を飾っているのは
立岩でーーーす。

今年5月に国道191号沿いの
道川地区は元組集落に
広島からIターンされた宮本さん家族です。
こちらの情報誌は
町内に全戸配布されるほか
匹見町出身者で
「僕も私も、ワシも欲しい」という方は
匹見総合支所地域振興課
電話0856・56・0301
メールtownhm01@iwami.or.jp
へお問い合わせくださいね。
もれなく郵送させていただきます。
というわけで、どうぞ宜しくお願いいたします。
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by といちにゃん 2009年08月14日 23:45
発刊おめでとうございます。
「ワシもぜひ欲しい!」ですが
メールで申し込めばいいんですね。
「ワシもぜひ欲しい!」ですが
メールで申し込めばいいんですね。
2. Posted by ゆたかにみのる 2009年08月16日 12:53
お久しぶりです。
お盆に帰郷となりませんでした。
仕事です・・・・。残念。
15日は原爆ドーム前で
反戦詩の朗読がありました。
峠三吉、原民喜・・・
そしてオリジナルの詩を
いろんな方が読み聴かせていただきました。
感動しました。
観光で立ち寄った人々もしばし、詩を聞き立ち止まっていました。
9月に帰郷します。そのときはしおからとんぼで
おいしいラーメンを食し、美都温泉せ湯につかり、
小学時代の恩師、同級生に会いたいとおもいます。
メールで申し込みます。
いつも故郷の情報ありがとうございます。
では。。。。
お盆に帰郷となりませんでした。
仕事です・・・・。残念。
15日は原爆ドーム前で
反戦詩の朗読がありました。
峠三吉、原民喜・・・
そしてオリジナルの詩を
いろんな方が読み聴かせていただきました。
感動しました。
観光で立ち寄った人々もしばし、詩を聞き立ち止まっていました。
9月に帰郷します。そのときはしおからとんぼで
おいしいラーメンを食し、美都温泉せ湯につかり、
小学時代の恩師、同級生に会いたいとおもいます。
メールで申し込みます。
いつも故郷の情報ありがとうございます。
では。。。。
3. Posted by 匹見町大好き! 2009年08月17日 09:41
といちにゃん さん
おはようございます。
ご連絡有難うございます。
ご案内しているメールアドレスに
といちにゃん さんの
住所、電話番号などをお知らせ下さい。
そうしましたら
早速お送りさせていただきますから〜〜
ご連絡お待ちしておりますね!
どうぞ宜しくお願いいたします
おはようございます。
ご連絡有難うございます。
ご案内しているメールアドレスに
といちにゃん さんの
住所、電話番号などをお知らせ下さい。
そうしましたら
早速お送りさせていただきますから〜〜
ご連絡お待ちしておりますね!
どうぞ宜しくお願いいたします
4. Posted by 匹見町大好き! 2009年08月17日 09:43
ゆたかにみのる さん
おはようございます。
久しくご無沙汰しております。
さてメールでもお伝えしましたが
早速、発送の準備をさせていただきました。
美味しいラーメンを食べに
匹見に帰ってくだっさいませ!!
お待ちしておりますよ〜〜〜
広島も暑い毎日でしょうね。
くれぐれもご自愛ください
おはようございます。
久しくご無沙汰しております。
さてメールでもお伝えしましたが
早速、発送の準備をさせていただきました。
美味しいラーメンを食べに
匹見に帰ってくだっさいませ!!
お待ちしておりますよ〜〜〜
広島も暑い毎日でしょうね。
くれぐれもご自愛ください