2009年04月08日
こうぼぱん拓 オープン
いよいよ匹見に
天然酵母のパンと焼き菓子「こうぼぱん拓」が
4月7日にオープン!!!
天然酵母にこだわったパンと焼き菓子を
予約制にて製造・販売されます。
作り手は21歳の池田拓さん
小さい頃から外国小説に登場する田舎パンを通じて
食文化の奥深さを感じたそうです。
高校生になってから
独学でパン作りをスタート。
その美味しさは口コミで広がっています。
先日、その池田さんから
ビスコッティなる焼き菓子をいただきまして
チューハイのつまみにむさぼりました。
住所は益田市匹見町匹見イ1276−1
グーグルマップで探してお出かけください。
ただし、いきなり行っても
普通のパン屋さんのように
パンを“選んで”“買う”ことはできません。
製造から販売、配達(エリア限定)まで
すべて一人でされているので
あくまでも予約制。
馴染みの人なら!
あるいは
馴染みになったら!!?
コーヒーぐらいは
いれてもらえる…かも。しれません。
詳しくは携帯電話090−7972−2738
ブログもあります。
天然酵母のパンと焼き菓子「こうぼぱん拓」が
4月7日にオープン!!!
天然酵母にこだわったパンと焼き菓子を
予約制にて製造・販売されます。
作り手は21歳の池田拓さん
小さい頃から外国小説に登場する田舎パンを通じて
食文化の奥深さを感じたそうです。
高校生になってから
独学でパン作りをスタート。
その美味しさは口コミで広がっています。
先日、その池田さんから
ビスコッティなる焼き菓子をいただきまして
チューハイのつまみにむさぼりました。
住所は益田市匹見町匹見イ1276−1
グーグルマップで探してお出かけください。
ただし、いきなり行っても
普通のパン屋さんのように
パンを“選んで”“買う”ことはできません。
製造から販売、配達(エリア限定)まで
すべて一人でされているので
あくまでも予約制。
馴染みの人なら!
あるいは
馴染みになったら!!?
コーヒーぐらいは
いれてもらえる…かも。しれません。
詳しくは携帯電話090−7972−2738
ブログもあります。
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by 山口里美 2009年04月09日 16:09
ブログを見て無鉄砲にも、拓ちゃん工房を探しに行きました。支所の近くの病院の方が親切で、教えて下さいました。拓ちゃんの情報も少々…もう少し匹見でゆっくりしたかったのに、コーヒーが飲めそうな場所はいづれも「準備中」…なんか寂しい。地元の人もおうちから離れておいしいお茶が飲める場所があるといいですね。でもしっかり、匹見でしか販売していない「酔いたんぼう」は2本買いました。
パンはまた、予約してみようっと!!
山口
パンはまた、予約してみようっと!!
山口
2. Posted by 匹見町大好き! 2009年04月10日 09:37
山口里美さん
初コメントをいただきまして
有難うございます。
早速に匹見まで来てくださったのですね〜
アリガタヤ アリガタヤ
その行動力に脱帽です。
コーヒーが飲めるところですか…。
私の知る範囲では
萬葉の郷さん、匹見峡温泉さん、ねむの木さん、
レストパークさんですかね。
「酔いたんぼう」に辿り着かれるとは
ツウですね。さすがでございます。
匹見にはいろいろ美味しいスポットありますので
また遊びにいらしてくださいね。
今後ともどうぞ宜しくお願いいたします。
初コメントをいただきまして
有難うございます。
早速に匹見まで来てくださったのですね〜
アリガタヤ アリガタヤ
その行動力に脱帽です。
コーヒーが飲めるところですか…。
私の知る範囲では
萬葉の郷さん、匹見峡温泉さん、ねむの木さん、
レストパークさんですかね。
「酔いたんぼう」に辿り着かれるとは
ツウですね。さすがでございます。
匹見にはいろいろ美味しいスポットありますので
また遊びにいらしてくださいね。
今後ともどうぞ宜しくお願いいたします。
3. Posted by 元「元町民」 2009年04月29日 01:51
28日の読売新聞の、石見地区のページに大きく出ていました。
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/shimane/news/20090427-OYT8T00975.htm
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/shimane/news/20090427-OYT8T00975.htm
4. Posted by 匹見町大好き! 2009年04月29日 09:41
元「元町民」さん
おはようございます。
情報有難うございます。
読売さんが取材に入っておられるのは
聞いていたのですが
28日付で掲載されていたことに
気づきませんでした。
うっかり見逃すところでしたっ!
有難うございました〜〜
おはようございます。
情報有難うございます。
読売さんが取材に入っておられるのは
聞いていたのですが
28日付で掲載されていたことに
気づきませんでした。
うっかり見逃すところでしたっ!
有難うございました〜〜