2009年03月16日
雪解けの匹見

石谷のWさんがおつくりになった、しいたけをいただきました。
料理の腕に自信のない私ですが
焼き飯の中にいれたり
肉と一緒に炒めたりして食べてますが
めちゃくちゃ美味しかったです。

訪ねました。
建物の中では
とちの実の皮むき作業の真っ最中でした。

皮むきは大変な作業の一つなのだそうです。
さてさて話は変わりますが
本日3月16日、またまた所用にて
下道川下のNさん宅にお邪魔しました。

草刈りをされたそうです。
すっかりきれいになりました。
こちらの清水は、ひきみの清水8ヵ所のうちの一つ。
水が美味しいと評判で、また取水しやすい場所にあることから
沢山の方が水をくみにこられています。

快適に、そして安全に水を汲んでいただきたいとの思いから
Nさんを筆頭に、ボランティアで
周辺の草刈りをされているのです。

清流は湧水あっての日本一。
まさにその通ーーーーり。
2年連続で水質日本一に選ばれた
清流・高津川。
でも元をたどれば、その上流部に位置する
地域の皆さんが水を大切にされている。
またその環境が守られている。
そういったさまざまな背景があって
高津川は日本一になっています。
高津川の支流にあたる匹見川。
めちゃめちゃきれいです。
ETCを搭載すれば高速代金が1000円になるそうですね。
是非この機会に
雪解けの匹見へ遊びにきてください。