2008年11月19日
道川、紙祖、澄川をハシゴ
イチョウに彩られた
石谷地区若宮神社。11月17日撮影。
行く秋を愉しんでおりましたのに…。
今年の冬は突然やってきましたね〜〜〜〜。
おお寒っ!
匹見の冬は4回目ですが
耐えられませぬ。
こんな日には
にごり酒が飲みたくなります。
←【11月13日 広島のテラさんからの頂戴物】
さてさて話は変わりますが
11月16日(日)に
道川公民館、紙祖自治会館、元澄川小学校を
会場に
公民館まつりや農産物品評会などが
開かれました。
ワタクシも
道川公民館→紙祖自治会館→元澄川小学校の会場へと
はしごいたしましたが
昼前からの、遅めの移動になったため
石谷地区若宮神社。11月17日撮影。
行く秋を愉しんでおりましたのに…。
今年の冬は突然やってきましたね〜〜〜〜。
おお寒っ!
匹見の冬は4回目ですが
耐えられませぬ。
こんな日には
にごり酒が飲みたくなります。
←【11月13日 広島のテラさんからの頂戴物】
さてさて話は変わりますが
11月16日(日)に
道川公民館、紙祖自治会館、元澄川小学校を
会場に
公民館まつりや農産物品評会などが
開かれました。
ワタクシも
道川公民館→紙祖自治会館→元澄川小学校の会場へと
はしごいたしましたが
昼前からの、遅めの移動になったため
肝心なイベントを見過ごしてしまい
どこの会場でも
「もう少し早く来ればよかったのにーーー」と
言われてしまいました。
道川公民館では講演会などが催されてました。
ロビーには
お子さんや地域の方々が一緒になって
手作りされた
羽子板や
道川パッチワーク倶楽部の
皆さんの作品
健康づくりの会で
作られた布ぞうりなどが
展示されていました。
道川公民館では「一緒に昼食をどうぞ!」と
声をかけていただいたのですが
あと2ヵ所回ろうと思っていたので
泣く泣く辞退。
急いで次の紙祖自治会館へ車を走らせましたが
軽トラに積まれた鍋をみて
全てを悟りました…。
しかーーし
ご婦人の方から
おでんや漬け物の
おすそわけいただきました!!
タイミングがいいんだか悪いんだか。
なんだかおでんもらいに
お邪魔した感じになっちゃいましたね。
紙祖地区の皆さん
有難うございました!
最後の目的地
元・澄川小学校へ行くと
テントがまだ張られていたので
ちょっと一安心。
お祭りも終盤ということで
しし汁2杯もらっちゃいました!!
焼き鳥3本200円のところ
1本追加していただきました!!
テントの下には
学校の机と椅子が準備され
しし汁と焼き鳥を
完食しました!!
その後時間をおかずに
やきそばコーナーへ!!
今回やきそばを作っておられたのは
自称「仲良しグループ」の皆さんで
こうしたイベントに出店するのは
「初めて」とのことでした。
ご馳走さまでした!
体育館へ入ると
沢山の方が座っておられました。
メーンイベントである神楽も終了した後でしたが
まもなく
お楽しみ第二弾の抽選会が
始まりました。
その後
もちまきがあり…
もちまきの“まき手”には
鮎釣り、いのしし猟と
厳しい自然の中で悠々と生活されている
MKさんのお姿も
ありました。
Sさんより手渡しでお餅いただきました。
ルール違反。
会場には
加工グループ「深山の郷(みやまのさと)」さんも
出店されていて
ご飯や
こんにゃく
きりもち
などを販売されていました。
澄川寿会さんも
こんにゃくを販売されていました。
体育館では大根1本
もらっちゃいました。
最後にYさんが
万歳三唱をされて
和やかなお祭りは終了したのです。
元校舎では
山野草なども展示されていましたよ。
どこの会場でも
「もう少し早く来ればよかったのにーーー」と
言われてしまいました。
道川公民館では講演会などが催されてました。
ロビーには
お子さんや地域の方々が一緒になって
手作りされた
羽子板や
道川パッチワーク倶楽部の
皆さんの作品
健康づくりの会で
作られた布ぞうりなどが
展示されていました。
道川公民館では「一緒に昼食をどうぞ!」と
声をかけていただいたのですが
あと2ヵ所回ろうと思っていたので
泣く泣く辞退。
急いで次の紙祖自治会館へ車を走らせましたが
軽トラに積まれた鍋をみて
全てを悟りました…。
しかーーし
ご婦人の方から
おでんや漬け物の
おすそわけいただきました!!
タイミングがいいんだか悪いんだか。
なんだかおでんもらいに
お邪魔した感じになっちゃいましたね。
紙祖地区の皆さん
有難うございました!
最後の目的地
元・澄川小学校へ行くと
テントがまだ張られていたので
ちょっと一安心。
お祭りも終盤ということで
しし汁2杯もらっちゃいました!!
焼き鳥3本200円のところ
1本追加していただきました!!
テントの下には
学校の机と椅子が準備され
しし汁と焼き鳥を
完食しました!!
その後時間をおかずに
やきそばコーナーへ!!
今回やきそばを作っておられたのは
自称「仲良しグループ」の皆さんで
こうしたイベントに出店するのは
「初めて」とのことでした。
ご馳走さまでした!
体育館へ入ると
沢山の方が座っておられました。
メーンイベントである神楽も終了した後でしたが
まもなく
お楽しみ第二弾の抽選会が
始まりました。
その後
もちまきがあり…
もちまきの“まき手”には
鮎釣り、いのしし猟と
厳しい自然の中で悠々と生活されている
MKさんのお姿も
ありました。
Sさんより手渡しでお餅いただきました。
ルール違反。
会場には
加工グループ「深山の郷(みやまのさと)」さんも
出店されていて
ご飯や
こんにゃく
きりもち
などを販売されていました。
澄川寿会さんも
こんにゃくを販売されていました。
体育館では大根1本
もらっちゃいました。
最後にYさんが
万歳三唱をされて
和やかなお祭りは終了したのです。
元校舎では
山野草なども展示されていましたよ。
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by かめお 2008年11月19日 22:23
1枚目の写真、懐かしいです。
小学校の近くですよね。
「イチョウのじゅうたん」と呼んでいました。
道路にもイチョウの葉っぱが落ちてて
踏むと滑って危ないんですよ。
大丈夫でした?
小学校の近くですよね。
「イチョウのじゅうたん」と呼んでいました。
道路にもイチョウの葉っぱが落ちてて
踏むと滑って危ないんですよ。
大丈夫でした?
2. Posted by 匹見町大好き! 2008年11月20日 10:32
かめお さん
おはようございます。
そうそう
写真撮影の場所は
元・石谷小近くの神社です。
たまたま日原から山越えをして
匹見に帰るときに
この素敵な風景に偶然出会い
一端車をバックして撮影しましたよ〜〜
一応、安全運転者なので
滑りはしませんでしたよ〜
道川公民館前にたたずむ
茅葺屋根の家の前にも
黄金色のイチョウの木が
ありました!!
おはようございます。
そうそう
写真撮影の場所は
元・石谷小近くの神社です。
たまたま日原から山越えをして
匹見に帰るときに
この素敵な風景に偶然出会い
一端車をバックして撮影しましたよ〜〜
一応、安全運転者なので
滑りはしませんでしたよ〜
道川公民館前にたたずむ
茅葺屋根の家の前にも
黄金色のイチョウの木が
ありました!!
3. Posted by よしくん 2008年11月20日 17:59
管理人様、
バンドが勝つか神楽が勝つかのガチンコ勝負は、神楽の圧勝のようでしたね(笑)
もみじの里での演奏は、匹見で知り合いになった方も来て頂きましたが、今回の演奏会の1番の聴かせどころで、私が大失敗をして会場は、凍りつきました
あの演奏を聴いて、入居者の方々の具合が悪くなってしまったんじゃないかと心配でした(笑)
で、その時のビデオを家族に見せたら、皆、笑うこと笑うこと!
もともと、たいして無かった父親の威厳も地に落ちました
あんな演奏で良かったら、また呼んで頂きたいです(願)
バンドが勝つか神楽が勝つかのガチンコ勝負は、神楽の圧勝のようでしたね(笑)
もみじの里での演奏は、匹見で知り合いになった方も来て頂きましたが、今回の演奏会の1番の聴かせどころで、私が大失敗をして会場は、凍りつきました
あの演奏を聴いて、入居者の方々の具合が悪くなってしまったんじゃないかと心配でした(笑)
で、その時のビデオを家族に見せたら、皆、笑うこと笑うこと!
もともと、たいして無かった父親の威厳も地に落ちました
あんな演奏で良かったら、また呼んで頂きたいです(願)
4. Posted by 匹見町大好き! 2008年11月21日 09:50
よしくん さん
おはようございます。
16日は、よしくんさん率いる演奏会でしたね…。
わ、わ、わ、わ…、忘れていました。
ごめんなさい。
晴れ姿を見ることができなかったんだーー。
うーーん残念。
会場の凍りついた様子
是非拝見したいものですね〜〜!!
失礼、失礼。
でもお声がかかるって
すごいじゃないですか〜
23日の産業文化祭で
そのビデオを放映したら
もっともっとお声がかかるかも
しれませんよーーーー!!!!
おはようございます。
16日は、よしくんさん率いる演奏会でしたね…。
わ、わ、わ、わ…、忘れていました。
ごめんなさい。
晴れ姿を見ることができなかったんだーー。
うーーん残念。
会場の凍りついた様子
是非拝見したいものですね〜〜!!
失礼、失礼。
でもお声がかかるって
すごいじゃないですか〜
23日の産業文化祭で
そのビデオを放映したら
もっともっとお声がかかるかも
しれませんよーーーー!!!!