2007年07月18日
7月20日 迫る
お久しぶりでございます。
今日は暑かったせいなのか
とても眠いのですが
このまま寝てしまうと
ブログ更新がいつのことになるやら
分かりませんので
踏ん張って打ち込みたいと思います。
今日は暑かったせいなのか
とても眠いのですが
このまま寝てしまうと
ブログ更新がいつのことになるやら
分かりませんので
踏ん張って打ち込みたいと思います。
どうやら今週末は晴れのようですね。
眼鏡峠登山、三子山登山が予定通り行われることと
安心しております。
しか〜し、問題は私のスケジュール。
開催当日を明後日に控え、微妙な状況となっております。
明日夕方の状況を見て、匹見町にお邪魔するか
決めたいと思います。
ドラえもんの「どこでもドア」があったらなぁと
今日ほど強く思ったことはございません。
お持ちの方がいらっしゃったら
どなたかレンタルしてくださいませ。
とはいえ
仮に今週末の匹見町行きが難しくとも
来週末には萩原の河原でイベントがございますし
そのまた次の週には縄文体験やら春日山登山が
控えておりますので
匹見町へ行くチャンスはいくらでもあるので
ございます。
そして、そして
近く、念願のセカンドハウスを匹見町で
持つことになりそうです。
ここのところ日帰りの連続で
体力的にもきつかったので
数日間寝泊りしながら
匹見町を堪能できるスタイルはないものかと
模索しておったところだったので
「渡りに船」でございます。
関係者の皆様、有難うございます。
夏から秋にかけてイベント目白押しの匹見町。
これからもさまざまな情報を
お伝えしていきますので
皆さんご一緒に、匹見町を満喫しましょうね。
眼鏡峠登山、三子山登山が予定通り行われることと
安心しております。
しか〜し、問題は私のスケジュール。
開催当日を明後日に控え、微妙な状況となっております。
明日夕方の状況を見て、匹見町にお邪魔するか
決めたいと思います。
ドラえもんの「どこでもドア」があったらなぁと
今日ほど強く思ったことはございません。
お持ちの方がいらっしゃったら
どなたかレンタルしてくださいませ。
とはいえ
仮に今週末の匹見町行きが難しくとも
来週末には萩原の河原でイベントがございますし
そのまた次の週には縄文体験やら春日山登山が
控えておりますので
匹見町へ行くチャンスはいくらでもあるので
ございます。
そして、そして
近く、念願のセカンドハウスを匹見町で
持つことになりそうです。
ここのところ日帰りの連続で
体力的にもきつかったので
数日間寝泊りしながら
匹見町を堪能できるスタイルはないものかと
模索しておったところだったので
「渡りに船」でございます。
関係者の皆様、有難うございます。
夏から秋にかけてイベント目白押しの匹見町。
これからもさまざまな情報を
お伝えしていきますので
皆さんご一緒に、匹見町を満喫しましょうね。