2024年09月
【イベント情報】メイビートゥデイ匹見峡
カウントダウン1カ月前!!
匹見峡レストパークで面白い企画!の最終情報を共有させていただきます。
《日時》11月3日 10時ー21時
《場所》匹見峡レストパーク
紅葉シーズン真っ盛りの11月
隠れ家キャンプ場に集まろう。
私たち運営陣は皆様に森のおくのおくへ来てもらい
普段感じることのない雄大な自然に包まれて欲しいと思いイベントを企画しております。
歌とマルシェとワークショップ。どれを選んでも心地の良いものに。
そしてまた、季節が変わっても訪れたくなる
そんな匹見を届けたい。
紅葉シーズンならではのライトアップも企画。
自然の中に心ゆくまで溶け込もう。
ようこそ自然の隠れ家へ
★11月3日 宿泊予定のお客様はコテージご利用の場合
1人目4500円 2人目以降3000円でお泊まり頂けます✨
またキャンプサイトのご利用もできますので
皆様のご利用是非お待ちしております!!!
#島根 #キャンプ場 #camp #camping #野営キャンプ #キャンプ好きな人と繋がりたい #匹見 #島根のキャンプ場
匹見峡レストパークで面白い企画!の最終情報を共有させていただきます。
《日時》11月3日 10時ー21時
《場所》匹見峡レストパーク
紅葉シーズン真っ盛りの11月
隠れ家キャンプ場に集まろう。
私たち運営陣は皆様に森のおくのおくへ来てもらい
普段感じることのない雄大な自然に包まれて欲しいと思いイベントを企画しております。
歌とマルシェとワークショップ。どれを選んでも心地の良いものに。
そしてまた、季節が変わっても訪れたくなる
そんな匹見を届けたい。
紅葉シーズンならではのライトアップも企画。
自然の中に心ゆくまで溶け込もう。
ようこそ自然の隠れ家へ
★11月3日 宿泊予定のお客様はコテージご利用の場合
1人目4500円 2人目以降3000円でお泊まり頂けます✨
またキャンプサイトのご利用もできますので
皆様のご利用是非お待ちしております!!!
#島根 #キャンプ場 #camp #camping #野営キャンプ #キャンプ好きな人と繋がりたい #匹見 #島根のキャンプ場
2024年09月26日
【イベント情報】10/26 三の滝トレッキング
1000m級の山々に抱かれた匹見町は
まさに登山のメッカ。
最近は、クマの情報も寄せられて、一人で登山はしづらい状況に。
ですがですが
匹見の山に登りたくてうずうずしておられた皆様に
朗報でございます。
じゃじゃーーーーーん。
道川地区内の奥匹見峡を歩く「三の滝トレッキング」が
10月26日に行われます。
まだまだマスクが外せない時節柄ではございますが
大自然の中で、深ーく息を吸ってはいて、エネルギーチャージをしませんか!!!
落差53mの滝「大竜頭」を目指すトレッキングとなりますが
到達するまでに、大小さまざまな滝を
楽しむことができますよ!
石橋推しのコースでございます。
定員25名かーーー。
すぐ埋まってしまうかもしれないので
お早めにお申し込みを!!
それにしても
素敵なチラシです。
Sさんのセンスが光っています!
★問い合わせ・申し込み
匹見健康フェスティバル実行委員会事務局(匹見分庁舎内)
電話:0856−56−0302
まさに登山のメッカ。
最近は、クマの情報も寄せられて、一人で登山はしづらい状況に。
ですがですが
匹見の山に登りたくてうずうずしておられた皆様に
朗報でございます。
じゃじゃーーーーーん。
道川地区内の奥匹見峡を歩く「三の滝トレッキング」が
10月26日に行われます。
まだまだマスクが外せない時節柄ではございますが
大自然の中で、深ーく息を吸ってはいて、エネルギーチャージをしませんか!!!
落差53mの滝「大竜頭」を目指すトレッキングとなりますが
到達するまでに、大小さまざまな滝を
楽しむことができますよ!
石橋推しのコースでございます。
定員25名かーーー。
すぐ埋まってしまうかもしれないので
お早めにお申し込みを!!
それにしても
素敵なチラシです。
Sさんのセンスが光っています!
★問い合わせ・申し込み
匹見健康フェスティバル実行委員会事務局(匹見分庁舎内)
電話:0856−56−0302
2024年09月25日
2024年09月19日
産直市「やまmichi」 9/20ひとまろビジョンで紹介!
国道488号沿い
かつて、匹見町土井ノ原集落を拠点に加工品づくりと販売を行ってこられた「深山の郷(みやまのさと)」の拠点だった場所へ、令和5年4月にオープンした産直市「やまmichi」。
「深山の郷」の代表だった寺戸花代さんの志を継ぎ
孫娘である、岡崎愛実さんが中心となって、「やまmichi」での産直を行っています。
毎週木曜日。11時から13時までオープン。
まだまだ暑くてやれんかった今日のお昼時。
「やまmichi」には、深山の郷の元メンバーさんや、郵便職員さん、お寺さん!(増見さん!)もご来店。
久しぶりに皆さんと談笑できて、大変幸せでした。
今日は、益田東中学校の男子学生さんが、ひとまろビジョンさんでの職場体験を兼ねて
現地へ取材にお越しになりました。
早速明日9月20日(金)の17時(初回放送)、ひとまろ情報局で、「やまmichi」さんの様子が紹介されます。
是非ご覧くださいねーーーー。
★過去のブログ記事→こちら
かつて、匹見町土井ノ原集落を拠点に加工品づくりと販売を行ってこられた「深山の郷(みやまのさと)」の拠点だった場所へ、令和5年4月にオープンした産直市「やまmichi」。
「深山の郷」の代表だった寺戸花代さんの志を継ぎ
孫娘である、岡崎愛実さんが中心となって、「やまmichi」での産直を行っています。
毎週木曜日。11時から13時までオープン。
まだまだ暑くてやれんかった今日のお昼時。
「やまmichi」には、深山の郷の元メンバーさんや、郵便職員さん、お寺さん!(増見さん!)もご来店。
久しぶりに皆さんと談笑できて、大変幸せでした。
今日は、益田東中学校の男子学生さんが、ひとまろビジョンさんでの職場体験を兼ねて
現地へ取材にお越しになりました。
早速明日9月20日(金)の17時(初回放送)、ひとまろ情報局で、「やまmichi」さんの様子が紹介されます。
是非ご覧くださいねーーーー。
★過去のブログ記事→こちら