2024年04月
2024年04月29日
ダイナム島根益田店職員 地域貢献@匹見
チェーンストア型パチンコホールを全国で経営する「ダイナム」。
島根益田店の職員ら3名が28日、匹見峡温泉やすらぎの湯を訪れ、
この日行われた匹見町石見神楽共演大会の受付支援を行いました。
「ダイナム」では全国的に地域共生事業を行っており、
今回はその一環。
島根県下3店舗の中で、職員が地域に出向いて支援を行ったのは
今回初めてとのことです。
チームワークを活かし、手際よく受付の対応をおこなっていただきました。
お客様がお帰りになる際、丁寧にご挨拶されていた姿が印象的でした。


この様子は改めて、地元ケーブルテレビ「ひとまろビジョン」に投稿させていただく予定です。
今後も、地域支援のために再訪いただく予定です。
伊藤さん、田村さん、田村さん
大変お世話になりました!

島根益田店の職員ら3名が28日、匹見峡温泉やすらぎの湯を訪れ、
この日行われた匹見町石見神楽共演大会の受付支援を行いました。
「ダイナム」では全国的に地域共生事業を行っており、
今回はその一環。
島根県下3店舗の中で、職員が地域に出向いて支援を行ったのは
今回初めてとのことです。
チームワークを活かし、手際よく受付の対応をおこなっていただきました。
お客様がお帰りになる際、丁寧にご挨拶されていた姿が印象的でした。


この様子は改めて、地元ケーブルテレビ「ひとまろビジョン」に投稿させていただく予定です。
今後も、地域支援のために再訪いただく予定です。
伊藤さん、田村さん、田村さん
大変お世話になりました!

2024年04月27日
2024年04月26日
2024年04月23日
2024年04月22日
2024年04月20日
大見工業株式会社益田工場職員 匹見地域でボランティア奉仕作業
益田市の誘致企業の一つである「大見工業株式会社」の益田工場職員13名の皆さんが20日、匹見地域を訪れ、
昨年に引き続き、水稲育苗箱の運搬作業を行ってくださいました。

この取組は、匹見地域で令和5年3月および6年4月、同社の新入社員研修を
受け入れさせていただいたご縁によるものです。
今日は、澄川・小原・道川の町内3地区に分かれ、作業を行っていただきました。
いままで以上に人手不足が深刻化する中
大見工業益田工場の職員さんの存在は、とても心強くそして有難いもので
地域の皆さんは大変喜んでいらっしゃいました。





当日の様子は改めて
ケーブルテレビ「ひとまろビジョン」、YouTubeでご紹介させていただきたいと
思っております。
関係してくださった皆様
お疲れ様でした。そして有難うございました。
昨年に引き続き、水稲育苗箱の運搬作業を行ってくださいました。

この取組は、匹見地域で令和5年3月および6年4月、同社の新入社員研修を
受け入れさせていただいたご縁によるものです。
今日は、澄川・小原・道川の町内3地区に分かれ、作業を行っていただきました。
いままで以上に人手不足が深刻化する中
大見工業益田工場の職員さんの存在は、とても心強くそして有難いもので
地域の皆さんは大変喜んでいらっしゃいました。





当日の様子は改めて
ケーブルテレビ「ひとまろビジョン」、YouTubeでご紹介させていただきたいと
思っております。
関係してくださった皆様
お疲れ様でした。そして有難うございました。
2024年04月18日
2024年04月17日
5月4日 みらいまつり@レストパーク
かつて匹見峡春祭りは
5月3〜5日の3日間、行われていたとか。
私が知っているのは、5月3,4日の2日間実施。
それが
平成29年から5月3日の1日開催となりました。
地域の祭りが縮小されることに
ふるさと匹見の行く末を重ね合わせて
危機感を抱いた匹見神楽社中の若手メンバーが立ち上がり
4日に「みらいまつり」を自主開催。
今年も匹見峡レストパークを会場に
実施されます。
石見神楽の5演目が上演され
会場には食の出店(2店舗)ある予定です。
シンプルに
新緑の中で、神楽を楽しむイベントです。
そんな空間が、好きな人にはたまらないと思います。
是非是非、匹見に足を運ぶきっかけにしてください!

5月3〜5日の3日間、行われていたとか。
私が知っているのは、5月3,4日の2日間実施。
それが
平成29年から5月3日の1日開催となりました。
地域の祭りが縮小されることに
ふるさと匹見の行く末を重ね合わせて
危機感を抱いた匹見神楽社中の若手メンバーが立ち上がり
4日に「みらいまつり」を自主開催。
今年も匹見峡レストパークを会場に
実施されます。
石見神楽の5演目が上演され
会場には食の出店(2店舗)ある予定です。
シンプルに
新緑の中で、神楽を楽しむイベントです。
そんな空間が、好きな人にはたまらないと思います。
是非是非、匹見に足を運ぶきっかけにしてください!
