2014年09月
2014年09月30日
【募集】「わがまち自慢フェア匹見収穫祭」販売のボランティア
匹見のおいしいもの、楽しいことを発信する
イベント「わがまち自慢フェア匹見収穫祭」で
当日のイベント運営のお手伝いをしていただける方を募集します!
イベントの詳細はこちらをクリック
■日時
平成26年10月11日土曜日 午前8時30分から午後2時まで
■場所
益田駅前ビル「イーガ」特設会場
■作業内容
イベント会場にて、店頭販売や会場内のお手伝い
■募集人員
2名
■参加お申込み・お問合せ
ひきみ田舎体験推進協議会事務局(匹見総合支所地域づくり推進課内)
担当:石橋
〒698‐1211 益田市匹見町匹見イ1260
電話:0856‐56‐0305 FAX:0856‐56‐0362
イベント「わがまち自慢フェア匹見収穫祭」で
当日のイベント運営のお手伝いをしていただける方を募集します!
イベントの詳細はこちらをクリック
■日時
平成26年10月11日土曜日 午前8時30分から午後2時まで
■場所
益田駅前ビル「イーガ」特設会場
■作業内容
イベント会場にて、店頭販売や会場内のお手伝い
■募集人員
2名
■参加お申込み・お問合せ
ひきみ田舎体験推進協議会事務局(匹見総合支所地域づくり推進課内)
担当:石橋
〒698‐1211 益田市匹見町匹見イ1260
電話:0856‐56‐0305 FAX:0856‐56‐0362
2014年09月29日
わさびキャラ 広島にも
わさびキャラクター 広島で発見!
その名も
ツン吉と和サコ。
県境をまたいだお隣の吉和町のチラシにさりげなく掲載されていました。
和サコは
わさびを上下ひっくり返して茎のところがスカートになっている!!
そのアイデアに座布団一枚。
高津川流域には
JA西いわみのわさびキャラクター石見ツン子。
それに益田市の定住キャラのひとつ、わさまるがいますね。
石見ツン子は
どこか私のキャラとかぶっているんじゃないかと思う今日この頃。
人間(私)もわさびもデレが必要ですね、。
ちなみに匹見わさびは
辛さのなかに甘味があり、まさにデレがあります。
うーーん、私に足りないデレ。
それは
優しさなのか、すぐにイライラしない心なのか。
その名も
ツン吉と和サコ。
県境をまたいだお隣の吉和町のチラシにさりげなく掲載されていました。
和サコは
わさびを上下ひっくり返して茎のところがスカートになっている!!
そのアイデアに座布団一枚。
高津川流域には
JA西いわみのわさびキャラクター石見ツン子。
それに益田市の定住キャラのひとつ、わさまるがいますね。
石見ツン子は
どこか私のキャラとかぶっているんじゃないかと思う今日この頃。
人間(私)もわさびもデレが必要ですね、。
ちなみに匹見わさびは
辛さのなかに甘味があり、まさにデレがあります。
うーーん、私に足りないデレ。
それは
優しさなのか、すぐにイライラしない心なのか。
2014年09月28日
アンテナショップ山太
先週のことになりますが
出雲に営業回りで出掛けた際
立ち寄ったのが、山陰の特産品を販売している
アンテナショップ山太(さんた)さん。
匹見町の特産品では
まとば加工所さんのゆべしが販売されています。
山太さんでは食事も取れるようになっているのですが
コチラの売りは復刻うどん。
山太さんのある大社町は砂地なため
米の代わりにさつまいもを栽培されていたそう。
その収穫後に小麦が栽培されていたそうで
その小麦を使って、すいとんやうどんが作られていたらしいです。
出雲出身の私ですが
はじめて知りました。
こちらの店主さんがその歴史を知り
復刻うどんを手掛けられているというわけです。
出雲(大社)の食文化再発見ですね。
出雲に営業回りで出掛けた際
立ち寄ったのが、山陰の特産品を販売している
アンテナショップ山太(さんた)さん。
匹見町の特産品では
まとば加工所さんのゆべしが販売されています。
山太さんでは食事も取れるようになっているのですが
コチラの売りは復刻うどん。
山太さんのある大社町は砂地なため
米の代わりにさつまいもを栽培されていたそう。
その収穫後に小麦が栽培されていたそうで
その小麦を使って、すいとんやうどんが作られていたらしいです。
出雲出身の私ですが
はじめて知りました。
こちらの店主さんがその歴史を知り
復刻うどんを手掛けられているというわけです。
出雲(大社)の食文化再発見ですね。
2014年09月26日
2014年09月18日
続・道の駅匹見峡の紹介
先日、道の駅匹見峡の紹介をさせていただいたのですが
時間の制約があり
撮影・紹介できない商品があったため
今日改めてご紹介させていただこうと思います。
トップバッターは
「ひさ兄(にぃ)」こと
大谷寿一さんが栽培されている
原木しいたけ。
抜群の肉厚で焼いて良し、煮て良しです。
こちらは
道川のお母さんが
朝早くから作っておられる
豆腐。
似顔絵のパッケージが素敵です。
寒冷地の道川では
美味しい野菜ができます。
花卉栽培農家さんも
いらっしゃいます。
ニンニクも販売。
このにんにくを加工した
黒にんにくも販売されています。
籾田久勝さんのわさび醤油漬け、
なめこセンターさんの生なめこ
高田栄さんによる冷凍わさび漬け
石州かわらおろし
というのもあります。
道川産の
商品には
←このようなラベルが貼られています。
描かれている建物は
道の駅のはす向かいにある
美濃地(みのじ)屋敷です。
国道191号経由で広島、あるいは益田へお出かけの際は
是非お立ち寄りください。
ココでしか買えない
お土産がたっぷりございます。
時間の制約があり
撮影・紹介できない商品があったため
今日改めてご紹介させていただこうと思います。
トップバッターは
「ひさ兄(にぃ)」こと
大谷寿一さんが栽培されている
原木しいたけ。
抜群の肉厚で焼いて良し、煮て良しです。
こちらは
道川のお母さんが
朝早くから作っておられる
豆腐。
似顔絵のパッケージが素敵です。
寒冷地の道川では
美味しい野菜ができます。
花卉栽培農家さんも
いらっしゃいます。
ニンニクも販売。
このにんにくを加工した
黒にんにくも販売されています。
籾田久勝さんのわさび醤油漬け、
なめこセンターさんの生なめこ
高田栄さんによる冷凍わさび漬け
石州かわらおろし
というのもあります。
道川産の
商品には
←このようなラベルが貼られています。
描かれている建物は
道の駅のはす向かいにある
美濃地(みのじ)屋敷です。
国道191号経由で広島、あるいは益田へお出かけの際は
是非お立ち寄りください。
ココでしか買えない
お土産がたっぷりございます。