2007年05月
2007年05月30日
民宿たなか
み・ん・し・ゅ・く。ミンシュク。民宿。昔からコノ言葉の響きが大好きです。
ホテルって聞くと、どこか無機質な感じがするけれど、民宿って聞くだけで、ほんわかあったかな気持ちになるから不思議。
匹見町には匹見峡温泉やすらぎの湯やタウンホール、旅館など幾つかの宿泊施設が営業していますが、民宿もあるんです。
その民宿とは…
続きを読む
ホテルって聞くと、どこか無機質な感じがするけれど、民宿って聞くだけで、ほんわかあったかな気持ちになるから不思議。
匹見町には匹見峡温泉やすらぎの湯やタウンホール、旅館など幾つかの宿泊施設が営業していますが、民宿もあるんです。
その民宿とは…
続きを読む
2007年05月25日
匹見美人
旧益田市で、とある男性(60歳代くらい)の方からこんな話を聞きました。
「昔っから、結婚するんなら匹見から嫁をもらえっていう言い伝え(!?)があるんよ。匹見の女性は色白で美人が多いというからねえ。ところであんたも匹見の人(笑)?」
「ち、ちがいますよぉ〜。見れば分かるでしょうがぁ。顔色も茶系だしパーツも整ってないでしょ。おじさん、お世辞うまいね〜。」
ってな感じでしばし会話のやりとりが続いたのですが、「匹見には美人が多い」。これはあながちウソではありません。
私思うんですけどね。その秘密は
続きを読む
「昔っから、結婚するんなら匹見から嫁をもらえっていう言い伝え(!?)があるんよ。匹見の女性は色白で美人が多いというからねえ。ところであんたも匹見の人(笑)?」
「ち、ちがいますよぉ〜。見れば分かるでしょうがぁ。顔色も茶系だしパーツも整ってないでしょ。おじさん、お世辞うまいね〜。」
ってな感じでしばし会話のやりとりが続いたのですが、「匹見には美人が多い」。これはあながちウソではありません。
私思うんですけどね。その秘密は
続きを読む
2007年05月22日
全国初★わさび神社
体の中の“匹見の虫”が騒ぎ出しております
ウズウズ、ウズウズ゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆
なぜかって!?よくぞ聞いてくださいました
それはですね
6月第1日曜に年に一度のわさび神社の例祭が開かれるっていう情報を入手したからなので〜す
6月第1日曜ってことは3日ですね。なんとかスケジュール調整しなきゃ
続きを読む

ウズウズ、ウズウズ゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆
なぜかって!?よくぞ聞いてくださいました
それはですね


6月第1日曜ってことは3日ですね。なんとかスケジュール調整しなきゃ

続きを読む
緑がいっぱい!裏匹見峡
過ごしやすい季節になりました。
5月は新緑の季節。これから少しずつ緑が深くなっていきますね

匹見町は、なんと面積の97%が山林

だから、この季節は匹見町のどこを走っていても緑が眩しい!空気が美味しい!です。
そんな匹見町の中でも特にオススメなのが
続きを読む
お世話になったブログ本
なかなかいい感じです。
トップページの蛙も、今の季節にぴったり
全体が緑色で統一されいているのも
匹見町のイメージそのままです。
ちょっと失敗したのが、
URL中にもあるスペルのミス。
匹見町はローマ字にすると、正しくはhikimichouなのですが
いつものクセでhikimityouと打ち込んでしまい、
そのままURL内に取り込まれてしまったのです。
↓
http://blog.livedoor.jp/hikimityou/
ブログ開設早々、私のオマヌケぶりが露呈されてしまいましたが
お許しくださいね。
それにしても…
続きを読む
トップページの蛙も、今の季節にぴったり

全体が緑色で統一されいているのも
匹見町のイメージそのままです。
ちょっと失敗したのが、
URL中にもあるスペルのミス。
匹見町はローマ字にすると、正しくはhikimichouなのですが
いつものクセでhikimityouと打ち込んでしまい、
そのままURL内に取り込まれてしまったのです。
↓
http://blog.livedoor.jp/hikimityou/
ブログ開設早々、私のオマヌケぶりが露呈されてしまいましたが
お許しくださいね。
それにしても…
続きを読む
2007年05月21日
構想1ヶ月。いよいよブログデビュー
日記もダイエットも2日ともたないコノ私が、なぜブログを?!
ブログにも全く興味のなかったのにナゼ?
これには深〜いワケが…

興味のある方、時間をもてあましていらっしゃる方(失礼!)
ちょっと長くなりますが、読んでくださいね。
匹見町(ひきみちょう)との出合いは、かれこれ約2年半ほど前のこと。
島根県西部は広島県境(+ほんの少し山口県境)に接する山間の静かな町、匹見町。
その匹見町が近隣の益田市、美都町と合併したのは平成16年11月のこと。
合併を控え、
匹見町がかねて計画していた「町誌」編纂スタッフの1人として参加することに
なったのでした。
続きを読む