負いかご
2009年03月19日
負いかごって言います

コ・レ・が「背負いかご」ってやつですか。
匹見では皆さん、負いかごって呼んでおられるものですね。
昔はこれにいろいろなものを入れて
運んでいたと聞いてはおりましたが…。
ワタクシが尊敬してやまない偉大なる宮本常一さん。
全国津々浦々を行脚して
地域の生活文化などを
くまなく調査されておられた方ですが
そこに住む暮らす人々が
荷物をどんなものに入れて運んでいるのかとかも
きっちりと写真に収めておられたのを思い出しました。
背負いかごに入れて物を運ぶってのは
もう何十年も遠い昔のことだったと思います。
その背負いかごが
実際に使われているのを
この目で確認できたというのが
非常に喜ばしかったわけでして。
今日、それも益田市匹見総合支所の玄関前で
お目にかかれるとは思ってもみませんでした。
私が支所に向かって歩いていたら
続きを読む