第25回浜田−益田間駅伝競走大会
2016年12月06日
匹見チーム しおかぜ駅伝出場に向けて
弱冠アラサー(30歳前後)の
自称、「へんなおじさん」ことО・K氏のたっての願いで
刻一刻と闇が深まる
匹見中央公園へ。
12月2日17時50分。
ジャージ姿の匹見中生徒や
一般人もちらほら。
1週間を切った
しおかぜ駅伝。
9人のランナーがたすきでつなぐ
恒例行事。
匹見チームは
今年は走者として出場しない
О・K氏がコーチを務め
10月下旬から週2回のペースで
中学生を中心に練習を重ねてきた。
О・K氏曰く、「最初は練習をやりたくない!」と言っていた生徒たちも
なんだかんだ「毎回、練習に姿を見せ」
ここ1か月ほどで見違えるほどの
「成長を見せている」という。
今年の匹見チームは
「世代交代。選手の若返り」が特徴という。
たすき同様
匹見チームの伝統も
うまくつないでいっているということなのだろう。
そうこうするうち
ジョグを終えた中学生たちは
О・K氏の厳しくも温かいまなざしを受け
インターバルの練習をスタートさせた。

О・K氏とともに
子どもたちの練習を支えるО・Tさん(右)。
地域の協力があっての
しおかぜ駅伝なのだと
改めて思う。
この日は久々の快晴だった分
夜間は冷え込みが強く
私は練習終了を待たずに
失礼を。
匹見チームには
最善の力で臨んでほしい。
12月11日9時30分スタート。
詳細は山陰中央新報のHPで☛こちら
自称、「へんなおじさん」ことО・K氏のたっての願いで
刻一刻と闇が深まる
匹見中央公園へ。
12月2日17時50分。

一般人もちらほら。
1週間を切った
しおかぜ駅伝。
9人のランナーがたすきでつなぐ
恒例行事。
匹見チームは
今年は走者として出場しない
О・K氏がコーチを務め
10月下旬から週2回のペースで
中学生を中心に練習を重ねてきた。
О・K氏曰く、「最初は練習をやりたくない!」と言っていた生徒たちも
なんだかんだ「毎回、練習に姿を見せ」
ここ1か月ほどで見違えるほどの
「成長を見せている」という。
今年の匹見チームは
「世代交代。選手の若返り」が特徴という。
たすき同様
匹見チームの伝統も
うまくつないでいっているということなのだろう。

ジョグを終えた中学生たちは
О・K氏の厳しくも温かいまなざしを受け
インターバルの練習をスタートさせた。


子どもたちの練習を支えるО・Tさん(右)。
地域の協力があっての
しおかぜ駅伝なのだと
改めて思う。
この日は久々の快晴だった分
夜間は冷え込みが強く
私は練習終了を待たずに
失礼を。
匹見チームには
最善の力で臨んでほしい。
12月11日9時30分スタート。
詳細は山陰中央新報のHPで☛こちら