森林関係

2024年03月13日

ものづくり参加者募集!

ひきみ森の器さん、またまた、シデカシテくださいます!
20240313111443800_0001


春休み期間からのスタート。4つのコースでお出迎え。
さあ、あなたはどのコースにする?????
匹見に集い、木に触れる体験。

★お申込はコチラ ↓

ひきみ森の器 
電話 0856−56―1282
メール kizisi@cotton.ocn.ne.jp






hikimityou at 12:02|PermalinkComments(0) このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

2023年09月25日

10・11月「匹見峡レストパーク」「ひきみ森の器工芸組合」催し情報

10月と11月 
「匹見峡レストパーク」と「ひきみ森の器工芸組合」催し情報


いろいろ楽しいことが企画されています!
夜カフェ、居酒屋!? ライトアップも!
詳しいことは下の石橋作の表を左クリック・拡大してご確認ください!



レストパークと森の器




★10月22、29日と11月12日は、木工体験と紅葉カフェのハシゴがおススメ!

地図




匹見でモノづくり



●匹見峡レストパーク
今年で3回目の紅葉カフェ 
土日限定
新作スイーツも!
【電話】0856−56―0341

●ひきみ森の器工芸組合
木工ろくろを使った小皿づくりをはじめ、小学生も楽しめる木工体験も!
【電話】0856−56−1282








hikimityou at 14:22|PermalinkComments(0) このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

2023年04月04日

冊子「林業女子」 完成!

IMG_20230404_113901

今ではすっかり定着した感のある「林業女子」のフレーズ。
なかなかに目を引く冊子が手元に。

なんと、匹見町在住の森當奈月さんが紹介されています!
IMG_20230404_113916
機械を操縦したり、高い木に登ったり…。
そうかと思えば、
プロ顔負けのリースや木工品を手づくされるという
たくさんの顔を持つ森當さん。

優しくて頼もしい素敵な女性です。

こちらの冊子は
島根県内の高校や林業団体、ハローワークなどで配布されているほか
こちら⇒からダウンロードもできますよ!














hikimityou at 11:44|PermalinkComments(0) このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

2022年03月17日

林業Iターン者 中国新聞さんで紹介


益田市匹見町に移住され、林業に従事されているお二人が、中国新聞さんで紹介されました!!


#益田市匹見町
#林業
#中国新聞
#IターンIMG20220317084510



hikimityou at 09:24|PermalinkComments(0) このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

2021年04月02日

定住情報誌「おかえり」完成


令和2年度2回目の発行となる

定住情報誌「おかえり」。


匹見町内で林業に従事されている3団体について紹介させていただきました。
received_890211581820672


IMG_20210402_174403_712
IMG_20210402_174403_759




昨年暮れからの取材・撮影となり
極寒の中、屋外でのお仕事ぶりなど「体感」させていただきました。


自然と対峙されているみなさまのお姿や人生哲学がかっこいいと感じました。


今のところ
匹見町内の主要施設に配布済で町内世帯には4月下旬に配布いたします。


★お知らせ
グリーンファクトリー匹見さんでは
ホームページを立ち上げられましたので是非ご覧ください。
ホームページ内には、フェイスブックやブログ、ラインページも設けられており、最新情報が随時発信される予定です。
なお、こちらのホームページは匹見にゆかりにある堀田みえさんが作成されています。


#定住情報誌おかえり
#林業
#匹見町

hikimityou at 17:46|PermalinkComments(0) このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

2021年01月30日

グリーンファクトリー匹見へ


1月29日午前中は、造林事業を核に、山林の維持管理などを手がけておられる「グリーンファクトリー匹見」(益田市匹見町落合)さんへ取材のためお邪魔しました。


職場内には、ご覧のような薪ストーブがあって、「どなたでも気軽にお立ち寄りください!」とのこと。
IMG20210129095646


珈琲マシンや昔懐かしい昆布茶、梅茶もあり、温まりますー。お気持ちで募金していただけると嬉しいです。
IMG20210129095914


タイミング良く、グリーンファクトリー匹見の従業員さんたちともお会いできましたので、お仕事への思いなどお話を聞かせていただきました。


匹見の林業はアツイですよー!
詳しくは次号の定住情報誌「おかえり」をお読みくださいね。発行は3月を予定しています。


#グリーンファクトリー匹見
#益田市
#益田市匹見町
#林業
#ヒキミト

hikimityou at 12:40|PermalinkComments(0) このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

2020年12月05日

遂に完成!2020年度第一弾の定住情報誌「おかえり」

元奈良大学学生で
匹見に年2回通っていた菊ちゃんこと菊田君。
一時は退学も視野に入れていた菊田君が、
匹見の林業に興味を抱き、匹見へ移住。
そんなドラマティックなお話をまとめさせていただきました。
20.11定住1p-1

20.11定住2p-1

20.11定住3p-1






hikimityou at 12:25|PermalinkComments(0) このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

2018年10月04日

定住情報誌「おかえり」2018年9月号完成

2008年度から
年2回のペースで発行している
定住情報誌「おかえり」。

匹見町へUIターンされた方や
町の取組について紹介するなど
匹見の「今」をお伝えしています。


おかえり表紙今回の表紙が
こちら。

撮影した日は
空に雲一つない晴天。
太陽の光を受けて
皆さん眩しい中、笑顔で対応してくださいました。

それにしても。

なかなか良い感じで撮影できたなと
自画自賛。

音楽グループの
CDジャケットのような素敵な仕上がり。

集合写真と違って

視線もそれぞれバラバラで
自然な表情が撮れたのかなと。


一見したところ
皆さんがどんなお仲間なのか
分からない方が多いかも、しれませんね。


ヒントは匹見の地域資源。


そう
面積の実に97%が森林で占められ
日本有数の広葉樹林が広がる
匹見では

この豊かな森林を活かした産業が
栄えていました。


古くは縄文人の暮らしを支え

近世には山々を移動しながら
生計を立てていた木地師(きじし)の
漂泊地域となり

明治以降は
木炭に加工されて出荷されます。

戦後のエネルギー革命で
炭の需要が減ると
広葉樹の大半は
チップ材として安値で取り引きされるように。


その後
自然の森や
植林した杉・ヒノキを育てて伐採して売る
“第一林業”“第二林業”から脱却し

チップ材としての用途しかない雑木を
木工ろくろ機を使って
椀や皿を中心に加工し
付加価値の高い製品を作る
「第三林業」の取組が
始まります。


この取り組みを今に引き継ぐ
「ひきみ森の器工芸組合」のみなさん。

その皆さんこそ
表紙に写っている4名の方々なのです。

あーーー
長い説明になりました。


で、特集では
匹見の木工の歴史について
軽く触れさせていただいたのちに

「ひきみ森の器工芸組合」の
女性木工職人として

料理べら料理ベラ制作を
担っていらっしゃる
湟川(ほりかわ)千恵さんに
スポットを当てて
特集を組ませていただきました。


これ以上は
お伝えできません。



匹見の全世帯には
10月下旬に全戸配布させていただきます。

その他
町内の主要施設や
島根県および益田市の関係機関に
置かせていただきます。

また
益田市のHPでも
紹介させていただく予定ですので
益田市外にお住まいの方で
ご興味のあるかは
しばらくお時間をくださいね。



hikimityou at 16:31|PermalinkComments(0) このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

2018年09月03日

【イベント情報】きのこ狩り体験

趣向を変え
本日はきのこ色の文字で。


H30きのこ狩りチラシ秋です。9月30日、匹見町内で
きのこ狩り体験が行われます。

主催する
匹見上地区振興センターでは
地域資源を活かして地域外住民との交流を図ろうと
平成20年度から毎年9月に
きのこ狩りを実施しています。


当日は、全国森林インストラクター島根支部から講師をお招きし
採取したキノコを種類ごとに仕分けをした後に勉強会を行い
昼食には皆で採った新鮮なキノコで汁を作って味わいます。


深い緑に囲まれて
秋へと移ろう匹見での一日を楽しむイベントです。

毎年すぐに定員になる
人気のイベントなので
興味のある方はすぐにお申込下さいね。

匹見上地区振興センター
平日8時30分〜17時15分
電話0856−56−1144





hikimityou at 11:40|PermalinkComments(0) このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

2017年11月14日

【メディア情報】NHK広島放送局「ぶっつけ本番口コミ旅〜島根県益田市後編〜」

匹見町で木工製品を
製造されている「ひきみ森の器工芸組合」さんより
新着情報です。

同組合さんが手掛けられていた
幻の料理ベラが今年
10年ぶりに復活したのですが


左利き_Rこのたび左利き用のヘラも完成し
11月16日から
匹見峡レストパークで
販売されることになったそうです。




こちらのヘラは広葉樹で作られており
油や熱への耐性があり
多くのファンがいらっしゃいます。


ひとまず限定10本が置かれるそうなので
お求めになりたい方は
お早目に!












左右_R
遠方よりお越しの方は念のため
下記へ営業時間の有無などご確認後
お越し下さい。


匹見峡レストパーク
☎0856-56-0341



【追記】
このヘラですが
NHK広島放送局で月曜から金曜まで放映されている
「ひるまえ直送便」(11時30分〜正午)内の
「ぶっつけ本番口コミ旅〜島根県益田市前編〜」で
11月7日に紹介されたそうです。


そして本日11月14日は益田市後編として
新鮮市場〜旬の魚が紹介されるもようです。


中国地方にお住まいの方は是非ご覧くださいませ!






hikimityou at 10:38|PermalinkComments(0) このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック