2023年05月25日
NHK「西日本の旅」で匹見町のわさびが紹介されます。
NHK「西日本の旅」で匹見町のわさびが紹介されます。
★下記番組の中で7分程度
●ウィークエンド関西(近畿地方):5月27日(土) 7時30分〜8時
●しまねっと610(島根県)5月30日(火)18時10分〜19時
※地震や災害など入ると、放送が前後する可能性があります。
「西日本の旅」は、NHK松江放送局のレポーターが町に出向き、人々の話を聞きながら巡る旅企画。
今回は匹見町を訪れ、他のワサビにはない、風味や甘みが生まれる理由を探求。
匹見ワサビがたどってきた歴史や現状も紐解き、
商品開発など挑戦を続ける生産者の思いを紹介。
ワサビを使ったパスタなど、ご当地料理も登場。

旅の最後は、ワサビの豊作を願い作られた、神楽の練習場を見学。
ワサビを愛する人々の思いや、その思いを受け継ぎ、
舞の練習を続ける若者の決意に触れ、ワサビの文化が根づく匹見町の旅を終える、
という構成になっています。


★下記番組の中で7分程度
●ウィークエンド関西(近畿地方):5月27日(土) 7時30分〜8時
●しまねっと610(島根県)5月30日(火)18時10分〜19時
※地震や災害など入ると、放送が前後する可能性があります。
「西日本の旅」は、NHK松江放送局のレポーターが町に出向き、人々の話を聞きながら巡る旅企画。
今回は匹見町を訪れ、他のワサビにはない、風味や甘みが生まれる理由を探求。
匹見ワサビがたどってきた歴史や現状も紐解き、
商品開発など挑戦を続ける生産者の思いを紹介。
ワサビを使ったパスタなど、ご当地料理も登場。

旅の最後は、ワサビの豊作を願い作られた、神楽の練習場を見学。
ワサビを愛する人々の思いや、その思いを受け継ぎ、
舞の練習を続ける若者の決意に触れ、ワサビの文化が根づく匹見町の旅を終える、
という構成になっています。


この記事へのコメント
1. Posted by 名無し 2023年05月26日 19:46
テレビ見ます。
嬉しくて友達7人に知らせました。
匹見出身の人にも そうでない人にも
文章をコピペして送信しました。
皆 『明朝が楽しみ』だと返信してくれました。
有難うございます。
嬉しくて友達7人に知らせました。
匹見出身の人にも そうでない人にも
文章をコピペして送信しました。
皆 『明朝が楽しみ』だと返信してくれました。
有難うございます。
2. Posted by 匹見町大好き! 2023年05月31日 11:25
名無し 様
お返事が遅くなり申し訳ございません!
テレビ見ていただきましたか!!!
たくさんの皆様へ
情報をお伝えくださり
有難うございます!
ご縁に感謝です。
今後ともどうぞよろしくお願い致します。
お返事が遅くなり申し訳ございません!
テレビ見ていただきましたか!!!
たくさんの皆様へ
情報をお伝えくださり
有難うございます!
ご縁に感謝です。
今後ともどうぞよろしくお願い致します。