2012年11月22日
【募集】とちの実交流会ボランティア
今年もあと残りわずかとなりました。
恒例の「とちの実交流会」の
ボランティアをしていただける方を募集しています!!
地域の方、匹見小学校児童の皆んなと一緒に
杵(きね)で餅をついたり丸めたりします。
その後、郷土料理で昼食をし
午後からは和太鼓奏者、今福優さんらによる
太鼓のワークショップも予定されています。
詳細は以下の通りです。
ご興味のある方、参加したい方は
下記までご連絡をお願いします。
◎日時:12月7日(金)午前9時30分から午後3時30分
◎場所:益田市匹見町石谷 石谷老人福祉センター
◎ボランティア希望人員:3〜5人
◎スケジュール(予定)
午前8時30分 益田市匹見総合支所 集合→匹見小学校へ移動
午前8時45分 マイクロバスに乗り込み、匹見小学校を出発
午前9時30分〜 栃の実の「皮むき」「あく抜き」「もちつき」 昼食の準備
正午〜 地域の皆さんと昼食
午後〜 和太鼓奏者、今福優さんらと太鼓のワークショップ
午後3時30分 終了
◎問い合わせ・申し込み
ひきみ田舎体験推進協議会事務局(益田市匹見総合支所地域振興課内)
担当:石橋
電話0856・56・0301
携帯090・7130・2425
メールtownhm01@iwami.or.jp
恒例の「とちの実交流会」の
ボランティアをしていただける方を募集しています!!
地域の方、匹見小学校児童の皆んなと一緒に
杵(きね)で餅をついたり丸めたりします。
その後、郷土料理で昼食をし
午後からは和太鼓奏者、今福優さんらによる
太鼓のワークショップも予定されています。
詳細は以下の通りです。
ご興味のある方、参加したい方は
下記までご連絡をお願いします。
◎日時:12月7日(金)午前9時30分から午後3時30分
◎場所:益田市匹見町石谷 石谷老人福祉センター
◎ボランティア希望人員:3〜5人
◎スケジュール(予定)
午前8時30分 益田市匹見総合支所 集合→匹見小学校へ移動
午前8時45分 マイクロバスに乗り込み、匹見小学校を出発
午前9時30分〜 栃の実の「皮むき」「あく抜き」「もちつき」 昼食の準備
正午〜 地域の皆さんと昼食
午後〜 和太鼓奏者、今福優さんらと太鼓のワークショップ
午後3時30分 終了
◎問い合わせ・申し込み
ひきみ田舎体験推進協議会事務局(益田市匹見総合支所地域振興課内)
担当:石橋
電話0856・56・0301
携帯090・7130・2425
メールtownhm01@iwami.or.jp
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by といちにゃん 2012年11月22日 12:58
参加できませんがヒッキーミーにもリンクしておきます。
2. Posted by 匹見町大好き! 2012年11月22日 13:21
といちにゃん さん
昨年はお世話になりました!
ありがとうございます。
fbに早速リンクしてくださり
感謝です。
引き続きよろしくお願いします。
昨年はお世話になりました!
ありがとうございます。
fbに早速リンクしてくださり
感謝です。
引き続きよろしくお願いします。