2011年06月16日
喜ばれるという喜び

島根県立大学の公開講座。
←これは
NHK松江放送局で放送された
「地域を創る」という番組の
DVDを見ていただいているところです。
夜18時15分から90分間という時間にもかかわらず
30名近くの方に
聴講いただきました。
感謝!
その中に…。
益田市役所にお勤めで
以前、匹見総合支所で一緒にお仕事を
させていただいたTさんも
おられ
超キンチョーしました。
実は何日か前
益田市内での会議を終え
ラーメン店で昼食をとっていたところ
たまたまTさんと遭遇しました。
業務の関係で
公開講座の情報を既にご存知で
(ひっそりやろうと思ってたのに)
「時間があれば聞きに行きますよ!」
とおっしゃっていたのですが
ま・さ・か
ホントに来てくださったとは。
なんか
嬉しかったっす。
で、講座では
■匹見と縁ができた理由
■匹見町の現状
■まちづくりコーディネーター設置の背景
■ボランティア事業・田舎体験事業について
■匹見の魅力
ということでお話させていただきました。
90分間
ワタクシの話を熱心に聴いてくださり
ありがたかったです。
その後は
Hさんのオススメ店
浜田にある植本屋支店にいきました。
「ちょっと◎◎な店なんですけどいいですか」
ということでしたが
(◎◎はご想像ください)
なにをなにを
めっちゃストライクゾーンの店でございました。
昭和の時代を彷彿とさせる
ちょっと古めかしい外観。
中に入るとL字型のカウンターがあり
おでんや定食やらを出してくださいます。
若いお兄ちゃんや
サラリーマンの人など
ひっきりなしに入ってこられ
すげー気に入りました。
ここでたらふく飲み(ノンアルコールを)
弥栄経由で帰ったのですが
美都へすんなり出れなくて
しばらく山道をさまよいました。
途中
野ウサギの親子に遭遇したりと
先の見えない道を進む感覚って
なんか波乱万丈の人生みたいやなーーー(なぜか大阪弁)
と独り言をいいつつ
なんとか12時過ぎに帰宅。
今日は自治会長会議だったので
眠気を押さえるのが
ちょっと大変でした。
週末もいろいろと
懐かしい人たちとの出会いが用意されていて
ノンストップで休日(にならない休日)に突入の予感でございます
以前、匹見総合支所で一緒にお仕事を
させていただいたTさんも
おられ
超キンチョーしました。
実は何日か前
益田市内での会議を終え
ラーメン店で昼食をとっていたところ
たまたまTさんと遭遇しました。
業務の関係で
公開講座の情報を既にご存知で
(ひっそりやろうと思ってたのに)
「時間があれば聞きに行きますよ!」
とおっしゃっていたのですが
ま・さ・か
ホントに来てくださったとは。
なんか
嬉しかったっす。
で、講座では
■匹見と縁ができた理由
■匹見町の現状
■まちづくりコーディネーター設置の背景
■ボランティア事業・田舎体験事業について
■匹見の魅力
ということでお話させていただきました。
90分間
ワタクシの話を熱心に聴いてくださり
ありがたかったです。

Hさんのオススメ店
浜田にある植本屋支店にいきました。
「ちょっと◎◎な店なんですけどいいですか」
ということでしたが
(◎◎はご想像ください)
なにをなにを
めっちゃストライクゾーンの店でございました。
昭和の時代を彷彿とさせる
ちょっと古めかしい外観。
中に入るとL字型のカウンターがあり
おでんや定食やらを出してくださいます。
若いお兄ちゃんや
サラリーマンの人など
ひっきりなしに入ってこられ
すげー気に入りました。
ここでたらふく飲み(ノンアルコールを)
弥栄経由で帰ったのですが
美都へすんなり出れなくて
しばらく山道をさまよいました。
途中
野ウサギの親子に遭遇したりと
先の見えない道を進む感覚って
なんか波乱万丈の人生みたいやなーーー(なぜか大阪弁)
と独り言をいいつつ
なんとか12時過ぎに帰宅。
今日は自治会長会議だったので
眠気を押さえるのが
ちょっと大変でした。
週末もいろいろと
懐かしい人たちとの出会いが用意されていて
ノンストップで休日(にならない休日)に突入の予感でございます
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by れおまま 2011年06月17日 11:56
気になる「笑い」はとれたかな・・・(^^)
ますますステップアップして、頑張れ〜〜〜\(^O^)/
ますますステップアップして、頑張れ〜〜〜\(^O^)/

2. Posted by ぃずむ 2011年06月17日 22:24
今回はお会いできず残念。
行きはよいよい、帰りは・・・
遠路ありがとうございました。
「植本屋支店」って何処にあるのかもわかりませんで、探す楽しみが出来ました。
次回はぜひノンアルコールじゃなくアルコールをたらふくご一緒したいですね・・・。
行きはよいよい、帰りは・・・
遠路ありがとうございました。
「植本屋支店」って何処にあるのかもわかりませんで、探す楽しみが出来ました。
次回はぜひノンアルコールじゃなくアルコールをたらふくご一緒したいですね・・・。
3. Posted by 匹見町大好き! 2011年06月18日 09:16
れおまま さん
いつも有難うございます。
笑い。
とれませんでしたね〜〜
上滑りな感じになってしまいました。
こちらは笑いをとっているつもりでも
皆さんまじめに聞いてくださって。
まだまだ修行が足りませぬ。
いつも有難うございます。
笑い。
とれませんでしたね〜〜
上滑りな感じになってしまいました。
こちらは笑いをとっているつもりでも
皆さんまじめに聞いてくださって。
まだまだ修行が足りませぬ。
4. Posted by 匹見町大好き! 2011年06月18日 09:18
いずむ さん
おはようございます。
今回は一般の方を対象に
お話させていただき
新鮮でした〜
こうした場を作っていただき
感謝いたします。
植木屋支店
めっちゃいいですよ。
是非是非お出かけください。
そして機会があったら是非
ご一緒させてくださいね。
おはようございます。
今回は一般の方を対象に
お話させていただき
新鮮でした〜
こうした場を作っていただき
感謝いたします。
植木屋支店
めっちゃいいですよ。
是非是非お出かけください。
そして機会があったら是非
ご一緒させてくださいね。
5. Posted by HITAどん 2011年06月20日 13:00
おひさしゅうございます。元気で活発に行動されておられるみたいで、何よりです。
植木屋支店ですね。島根で行きたくなるお店が増えました(笑)
また、書き込みさせていただきますね(^^)
植木屋支店ですね。島根で行きたくなるお店が増えました(笑)
また、書き込みさせていただきますね(^^)
6. Posted by 匹見町大好き! 2011年06月20日 15:47
HITAどん さん
こんにちわ〜〜
おひさしゅう…。
すんません。
健忘症により
お名前に記憶が○○。
もしよろしければ
HITAどん さんの
生息地などヒントをいただけると
嬉しいです〜〜〜
ご連絡お待ちしております。
植木屋支店
間違いなくヒットでございます。
こんにちわ〜〜
おひさしゅう…。
すんません。
健忘症により
お名前に記憶が○○。
もしよろしければ
HITAどん さんの
生息地などヒントをいただけると
嬉しいです〜〜〜
ご連絡お待ちしております。
植木屋支店
間違いなくヒットでございます。