2011年02月07日
真冬の匹見山里体験

三葛地区で
かまくらイベントが開かれていましたが
今年は
真冬の匹見山里体験と銘打って
食の体験と
かんじき歩きの体験が行われました。
雪が多かったので
結果的に
かまくらも作ることができました。
今年は
遠くは広島から総勢26名の方が
参加されました。

3班に分かれ
そば打ち体験や

こんにゃく作りが
行われました。
ちなみに

豆腐はこんな感じ。

子どもたちが
そりすべりや

楽しみました。

七輪でお餅も焼きました。

地元の人たちも一緒に
旧体育館で。

メニューです。

ワサビや加工品
こんにゃく、餅などが販売されました。
本日は
あっさりめのタッチの
文章になってしまいました
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by なゆあ 2011年02月09日 15:02
三葛は3年ぶりでした。
地域の方のパワーをもらった感じで、子ども達も猛烈に楽しかったようです。
次回もまた参加いたしますわ。
地域の方のパワーをもらった感じで、子ども達も猛烈に楽しかったようです。
次回もまた参加いたしますわ。
2. Posted by 匹見町大好き! 2011年02月10日 12:04
なゆあ さん
こんにちわ。
先日はお疲れ様でした〜〜
地域の方も
参加者の皆さんから
パワーをもらったとおっしゃっていました。
双方とても良い1日になったようで
何よりです。
早速次回御申込み有難うございます(笑)
なゆあさんご家族の写真が
○報○○○に載るかもです。
またしても…(笑)
チェックよろしくお願いしますね
こんにちわ。
先日はお疲れ様でした〜〜
地域の方も
参加者の皆さんから
パワーをもらったとおっしゃっていました。
双方とても良い1日になったようで
何よりです。
早速次回御申込み有難うございます(笑)
なゆあさんご家族の写真が
○報○○○に載るかもです。
またしても…(笑)
チェックよろしくお願いしますね