2010年08月31日
8月18日 田中学習会 縄文体験・ブルーベリー摘み取り

2日目の朝。
匹見峡レストパークでの朝食風景です。
赤いTシャツは
田中学習会の創立25周年を記念して
制作されたものなのだそうです。

そば打ち体験をした生徒さんが
今度は縄文体験に挑戦。
友千代さん
2日目も絶好調。
暑い中
お疲れ様でした。


徒歩0分の場所にある
ブルーベリー園へ移動。
萩の会ブルーベリー部会の
お世話をされているSさんが
生徒さんたちに
摘み取り方などの説明をされました。

子どもたちは夢中になって
摘み取りを楽しみました。
途中
連日の晴天がうそのように
どしゃぶりになりましたが
それでも
摘み取りを強行しました。

参加者一同が
匹見上地区振興センター研修室に集まり
2日間の出来事について作文を
まとめました。
みんな
どんな作文を書いてくれたのか
気になりますーーー。

生徒さん、先生を乗せた2台のバスは
広島へ向かって出発したのでした。

トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by いっとく 2010年08月31日 19:32
おぉーーー
怒涛の連続記事アップ・・・
お疲れさまでしたね。
でもまだ半分、もうひとつも待ってますよ。
それから先日、お会いできて嬉しかったですよ。
また匹見にお邪魔しますね。
怒涛の連続記事アップ・・・
お疲れさまでしたね。
でもまだ半分、もうひとつも待ってますよ。
それから先日、お会いできて嬉しかったですよ。
また匹見にお邪魔しますね。
2. Posted by 匹見町大好き! 2010年08月31日 20:10
いっとく さん
どもども
なんとも淡々とした記事になってしまい
申し訳ありません。
まだ本調子ではありませんが
ぼちぼちやっています。
もう1つ
いましばらくお待ちください。
生いっとくさん
想像していたより
たくましくて安心しました。
滝好きマニアということですから
青白い人かと。
ああスミマセン。本音が。
どもども
なんとも淡々とした記事になってしまい
申し訳ありません。
まだ本調子ではありませんが
ぼちぼちやっています。
もう1つ
いましばらくお待ちください。
生いっとくさん
想像していたより
たくましくて安心しました。
滝好きマニアということですから
青白い人かと。
ああスミマセン。本音が。
3. Posted by よしくん 2010年09月01日 07:52
なかなか更新が無いので、熱中症にでもなってダウンしているのかと思いましたよ。
例年、涼しい匹見も、さすがに今年は、やっとられん状態でしょうか(笑)
実は、3日ほど前に匹見に行きました。
土産も用意していましたが、仕事の邪魔をしては悪いかな?と、思って他の人にあげました(汗)
次の更新、楽しみにしています。
例年、涼しい匹見も、さすがに今年は、やっとられん状態でしょうか(笑)
実は、3日ほど前に匹見に行きました。
土産も用意していましたが、仕事の邪魔をしては悪いかな?と、思って他の人にあげました(汗)
次の更新、楽しみにしています。
4. Posted by 匹見町大好き! 2010年09月01日 13:18
よしくん さん
お久しぶりでございます。
いろいろとご心配をおかけし
申し訳ありません。
8月は
仕事がいろいろと重なりまして
さすがのワタクシもダウン気味でございました。
毎晩温泉に浸かり
英気を養いましたので
大丈夫ですよ〜〜
お土産
カムバックーーーー
またのご来町
お待ちしておりますよ。
お久しぶりでございます。
いろいろとご心配をおかけし
申し訳ありません。
8月は
仕事がいろいろと重なりまして
さすがのワタクシもダウン気味でございました。
毎晩温泉に浸かり
英気を養いましたので
大丈夫ですよ〜〜
お土産
カムバックーーーー
またのご来町
お待ちしておりますよ。