2009年06月11日
我が家にレンジがやってきた
我が家は一人暮らしなので
米を二合炊いても
食事を食べ損なったりすると
すぐにご飯がかたくなってしまう。
最近
匹見町野入に拠点をかまえられた
池田拓さんの天然酵母パンも
温めて食べてみたくなることもある。
そんなことを考えて
そろそろレンジを買ったほうがいいかな〜と
おもっていた矢先
いつもお世話になっている
ご近所のKさんから
グラウンドゴルフ(だったと思う)の景品で
以前、レンジが当たったんだけれど
使わないから
あげようかーーーと
まさにタイミングのよいお話が舞い込んできまして…。
8日の夕方だったでしょうか〜〜
(いついただいたのか、もう忘れてしまった…健忘症)
Kさんの奥様が声をかけてくださって
レンジを我が家へ寄贈くださいました!
そのレンジはいま
米を二合炊いても
食事を食べ損なったりすると
すぐにご飯がかたくなってしまう。
最近
匹見町野入に拠点をかまえられた
池田拓さんの天然酵母パンも
温めて食べてみたくなることもある。
そんなことを考えて
そろそろレンジを買ったほうがいいかな〜と
おもっていた矢先
いつもお世話になっている
ご近所のKさんから
グラウンドゴルフ(だったと思う)の景品で
以前、レンジが当たったんだけれど
使わないから
あげようかーーーと
まさにタイミングのよいお話が舞い込んできまして…。
8日の夕方だったでしょうか〜〜
(いついただいたのか、もう忘れてしまった…健忘症)
Kさんの奥様が声をかけてくださって
レンジを我が家へ寄贈くださいました!
そのレンジはいま

鎮座しておりまして
Kさんからいただいた
冷凍されたグリーンピースのおむすびを
ためしにチンしたところ(レンジ中にあり)
アツアツのおむすびに
変身いたしました。
ということで
ちゃんと機能しましたよ〜
Kさん。

Kさんが作られた
じゃがいもの煮物をおかずにして
家庭の味を
堪能させていただきました。

Kさん宅にはときどきお呼ばれに
いっておりまして
いつだったかも
夕ご飯をご一緒させていただきました。

わさびの葉で巻いたおむすびもありまして
Kさんはとてもお料理上手で
味付けも抜群にうまい。
是非、この味を
他の方にもお試しいただきたいと
思っているところであります。
ちなみに
我が家の
ベットはM先生から頂戴し
電灯と喪服はFさんから
ふとんと掃除機はお隣のSさんから
お借りしております。
てなわけで
今日もまた匹見の方に支えられながら
一日を過ごしております。
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by れおまま 2009年06月11日 14:30
匹見のみなさんに支えられて、どんどん快適になっていく生活を満喫しているみたいですねぇ
おいしいもの、美しい自然、あったかい人情・・・
匹見町には何でも揃っているみたい

おいしいもの、美しい自然、あったかい人情・・・
匹見町には何でも揃っているみたい

2. Posted by 匹見町大好き! 2009年06月11日 17:32
れおまま さん
お久しぶりで〜す。
お元気ですか?
失礼ばかりで申し訳ありませんっ。
ほんと、おっしゃるとおりで
皆さんによくしていただいているので
なかなか生まれ故郷に
帰るタイミングを失しておるところです。
(ただ単に3時間かけて帰るのが面倒?という噂も)
これからアウトドアには
もってこいの季節ですよ〜〜〜。
レオと一緒にどうぞ!!
お久しぶりで〜す。
お元気ですか?
失礼ばかりで申し訳ありませんっ。
ほんと、おっしゃるとおりで
皆さんによくしていただいているので
なかなか生まれ故郷に
帰るタイミングを失しておるところです。
(ただ単に3時間かけて帰るのが面倒?という噂も)
これからアウトドアには
もってこいの季節ですよ〜〜〜。
レオと一緒にどうぞ!!
3. Posted by てつを 2009年06月11日 23:02

どうしても置く場所が無いなら、木の板(木)を間に挟むといいらしいですよ?風水的に。
聞いた話なので合ってるかわかりませんが…
それにしても、匹見のイベントが県外まで知られるのは素晴らしいですね。
4. Posted by 匹見町大好き! 2009年06月11日 23:09
てつを さん
こんばんわ〜
レンジと冷蔵庫
相性悪いんですねっっ!!!
知らなかった…。
お察しのとおり
置く場所がないんですよね〜
作ればいいんですけど
コンセントが遠くなっちゃって…。
木ですね。木。
何とか確保しましょう。
今回県内はもとより
県外からもたくさん人が足を運んでくださって
改めて匹見の魅力を
痛感しましたよ〜
これからもPRしていきますので
応援よろしくお願いします。
こんばんわ〜
レンジと冷蔵庫
相性悪いんですねっっ!!!
知らなかった…。
お察しのとおり
置く場所がないんですよね〜
作ればいいんですけど
コンセントが遠くなっちゃって…。
木ですね。木。
何とか確保しましょう。
今回県内はもとより
県外からもたくさん人が足を運んでくださって
改めて匹見の魅力を
痛感しましたよ〜
これからもPRしていきますので
応援よろしくお願いします。