2022年10月

2022年10月31日

ゆずりん わさまる


ナナナナント!午前中にはなかった物体が!
スケジュール表として使われているホワイトボード。
私の欄に、「ゆずりん」と「わさまる」が!!
IMG_20221031_172936
IMG_20221031_172825


ここは、益田市役所匹見分庁舎。
私が匹見、美都とお仕事をさせてもらうため
職員のKさんが、一目瞭然の絵柄で、ワタクシの所在を見える化してくださったのです!!!


ちなみに、ゆずりんは美都、わさまるは匹見です。


あ、明後日は会議のため益田へ行くのだけど。
さて、どんなマークを作っていただけるのか。
Kさん、期待しております


#わさまる
#ゆずりん
#益田市役所匹見分庁舎
#ヒキミトコーディネーター

hikimityou at 17:39|PermalinkComments(2) このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック その他 | つぶやき

2022年10月28日

匹見町内3施設のお知らせ


11月の匹見町内3施設についてお知らせします。 予定-1


#匹見峡温泉
#匹見中央公園
#匹見峡レストパーク
#森とうどん

hikimityou at 11:40|PermalinkComments(0) このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック おすすめスポット 

2022年10月24日

美都・匹見ふるさと産品フェア

どなた様も
美都と匹見の特産品が「お得に」お買い求めいただけます!!!

先着750セット限定なので
とにもかくにもお早めにお申し込みくださいねーー

★お問い合わせ・ご注文
美濃商工会 0856ー52ー2537
美都匹見ふるさとフェアチラシ表-1


美都匹見ふるさとフェアチラシ裏-1




#美都匹見
#ふるさと産品フェア
#益田市美都町
#益田市匹見町
#美濃商工会




hikimityou at 14:36|PermalinkComments(0) このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック お土産 

2022年10月20日

参加者募集! 匹見峡フォトコンテスト2022


匹見峡レストパーク初企画。

匹見峡の写真を撮って、コンテストに応募しよう。入賞作品は、来年のイベントで展示されるそうですよー


IMG20221018145511


撮影スポットは「匹見峡」もしくは匹見町内ならどこでも良いそうです。


撮影機材は、スマホでもカメラでも可能!インスタを通じて、またはメールで作品を応募してくださいね。


匹見峡レストパークを運営するNPO法人NPO法人G.I.F.T in nature)代表の山本千栄さんは、「匹見峡の撮影を通じて匹見に興味をもってもらいたい」そうです。


是非是非、秋の匹見へ足を運んでくださいね!


※詳細は匹見峡レストパークHPでご確認をお願いします。


 

hikimityou at 14:12|PermalinkComments(0) このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック イベント情報 | 匹見峡レストパーク

2022年10月18日

「cafe mizuiro」期間限定オープン!!!!!

益田市匹見町、匹見峡レストパークの一角に10、11月(最終11月13日)の土日祝限定で「cafe mizuiro」がオープン!!!
01


「していた」そう。10月15日が初日だったみたい。
私としたことが!!
メモ!メモ!メモ!

昨年に続き2年目。
おススメは、紅葉セット900円(スイーツ、コーヒーまたは紅茶)。

「しあわせの青いジュース」とやらも気になるわー。飲めば幸せになれるのかしらん。
IMG20221018145131


注文後は、店内やテラス、芝生へ移動して、くつろいでください!
少しずつ木々の葉も色づきはじめ、いい感じになっていますよーーー
02

04



カフェを切り盛りする山本千栄さん。
今年も被写体になっていただきました!!
IMG20221018145642


「紅葉のきれいな時期に長く滞在してほしいです。
自分たちが匹見を中心に山仕事をしていて
そこで見つけた山野草やドライフラワーや木の板も販売。
いろんな人に見て、触れてもらいたいという思いから、
できるだけ自然に寄り添ったカフェをコンセプトにしている」そうです。

紅葉散策がてら、匹見峡レストパークへお越しくださいねーーーー
03

「cafe mizuiro」 
住所:益田市匹見町匹見イ853ー3(匹見峡レストパーク)
営業:10〜11月13日までの土日祝12〜16時
電話:0856-56-0341







hikimityou at 17:27|PermalinkComments(0) このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック おすすめスポット | 匹見峡レストパーク

2022年10月17日

11月6日 奥匹見峡散策

早いもので、もうすぐ11月。
晩秋に向かっております。
昨年に引き続き、奥匹見峡を歩きます。

島根県内在住者を対象に、昨年より参加枠を広げ、定員は25名で募集を行います〜〜
皆様、お申し込みをお待ちしております〜〜
奥匹見峡を登ろう



#奥匹見峡
#匹見峡
#イベント
#散策
#ひきみ田舎体験推進協議会





hikimityou at 16:41|PermalinkComments(0) このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック イベント情報 

2022年10月08日

澄川八幡宮例祭

秋晴れの下、例祭が始まりました。
厳かで清々しい空間。

ひとまろビジョンさんが取材にお越しくださいました。

夜には匹見神楽社中さんによる石見神楽が奉納されます。
IMG20221008130713
IMG20221008130806
IMG20221008131108
IMG20221008132325
IMG20221008132426
IMG20221008134537
IMG20221008140447
IMG20221008130635



hikimityou at 14:37|PermalinkComments(0) このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック 神楽 

2022年10月05日

匹見下公民館勤務 寺西泰一さんのご自宅紹介

今年9月から匹見下地区をエリアに
地域魅力化応援隊員として勤務されている寺西泰一さん。

日本海を望む益田市小浜地区から通われています。
もともとは広島のご出身。
長年、テレビ番組制作に携わっていらっしゃいました。

テレビ番組で紹介されていた小浜に一目ぼれ。
空き家を即購入し、今年7月には民泊を開業されました。

なかなかマネのできない行動派です。

YouTubeで紹介されていますので、是非ご覧ください。
そして足を運ばれてみてください!素敵なお宅ですよー−−










hikimityou at 16:07|PermalinkComments(0) このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック おすすめスポット | 漁家民泊

メディア情報 広島×広島×広島

IMG_20221005_113710広島大学総合科学部の生徒さんが匹見町を訪れ、地域住民の方を対象に聞き取り調査を行った様子が
中國新聞さんでご紹介いただきました。

「広島」大学の生徒さんが、「広島」ご出身の湟川さんへ取材し、「広島」に本社のある中國新聞さんが取材。

トリプル広島となりましたー−−−−。








hikimityou at 11:52|PermalinkComments(0) このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック メディア情報