匹見町へ行こう!
島根県西南部にある匹見町。 大好きな匹見町のアレコレを お伝えすることにしました。 ★「美都町へ行こう!」の姉ブログです
2012年12月
2012年12月31日
大晦日の昼食
今年最後の昼食は
ご近所のKさんに招かれ、手打ち蕎麦をいただいています!
皆さん良い年をお迎えください!
hikimityou at 12:50|
Permalink
│
Comments(4)
│
TrackBack(0)
│
mixiチェック
│
つぶやき
2012年12月26日
間違い探し
先般、定住情報誌「おかえり」を発行したことについて
こちらのブログでご報告させていただいたわけですが
本日、「間違い」があることが発覚いたしました。
間違いのある場所は
最終面に掲載した
ますだ暮らしキャラクターの部分。
こちらは間違いのあるイラスト
そしてこちらは
正しいイラスト
間違いは一か所ありますが
どこだかわかりますか?
答えは
続きを読む
タグ :
匹見町
ますら暮らしキャラクター
わさまる
ゆずりん
ぐりお
hikimityou at 17:53|
Permalink
│
Comments(0)
│
TrackBack(0)
│
mixiチェック
2012年12月25日
「わさまる」 編みぐるみになって登場!
匹見総合支所経済課の窓口で
地元の方とお話をしていた際
視線を感じ
ふとカウンター左側を見やると
おっと!!
続きを読む
タグ :
益田市匹見総合支所経済課
わさまる
匹見町
匹見わさび
hikimityou at 16:59|
Permalink
│
Comments(0)
│
TrackBack(0)
│
mixiチェック
│
わさび
|
お土産
【情報】福を打つ男
国内外で活躍されている
匹見町出身の和太鼓奏者、今福優さんと
お弟子さんの、末永愛さん、堂本英里さん。
ここに道川神楽社中の皆さんが加わり
新春公演「今福優と石見神楽の世界」が
平成25年1月6日(日)13時30分から
グラントワ大ホールで開催されます。
入場料は無料ですが
客席数1500席に達した時点で入場が締め切られます。
太鼓好き、神楽好きの方は
是非グラントワへお出かけください。
タグ :
今福優
末永愛
堂本英里
道川神楽社中
グラントワ
hikimityou at 14:27|
Permalink
│
Comments(0)
│
TrackBack(0)
│
mixiチェック
│
イベント情報
|
神楽
2012年12月23日
雪景色
道川は雪です
hikimityou at 12:05|
Permalink
│
Comments(2)
│
TrackBack(0)
│
mixiチェック
│
つぶやき
今日は下道川下
いま下道川下の集会所にお邪魔しています!
恒例の忘年会です。
出口さんがたこ焼きを作成中です。
今年初めての忘年会になりました。
hikimityou at 11:21|
Permalink
│
Comments(0)
│
TrackBack(0)
│
mixiチェック
│
つぶやき
2012年12月20日
定住情報誌「おかえり」11月号発行
大変お待たせしました。
定住情報誌「おかえり」2012年11月号が
発行の運びとなりました。
今回は
東日本大震災を起因とする放射能汚染から家族を守るため
ゆかりのある匹見町へ移住された2家族を
紹介しました。
定住情報誌「おかえり」は
匹見町内の全戸に配布するほか
県内外の定住フェアで活用する予定です。
下記にデータを貼り付けましたので
ご覧ください。
タグ :
匹見町
定住情報誌「おかえり」
サニーサイドレコード
コドグラファー
hikimityou at 18:06|
Permalink
│
Comments(0)
│
TrackBack(0)
│
mixiチェック
│
定住
2012年12月15日
居酒屋大将にて
今晩は居酒屋大将でバドミントンクラブの皆さんと忘年会でございます!
アットホームな雰囲気でいい感じで飲みも話も進んでおります
hikimityou at 18:53|
Permalink
│
Comments(0)
│
TrackBack(0)
│
mixiチェック
│
つぶやき
ロング巻き寿司
今日の昼ご飯は
手作りほやほやの巻き寿司です。
米が柔らかく甘くて美味しかった!
聞けば、河野さんご夫妻が作られた献上米なのだそうです。どうりで!
三世代交流会での
巻き寿司作りは今年で3回目。
長さ20、8メートルの巻き寿司を子どもたち、地域住民のみなさんと作りました。
地域のみなさんが力を合わせ
学校を支えておられる様子が伝わってきました。
この模様は近く
ひとまろビジョンで放映されます。
hikimityou at 12:24|
Permalink
│
Comments(0)
│
TrackBack(0)
│
mixiチェック
│
つぶやき
道川に参上
只今
益田市立道川小学校体育館にいます。
今日は恒例の「三世代交流会」。
地域の方と一緒に注連縄づくりをしたり
長い巻きずし作りをする予定です。
hikimityou at 09:15|
Permalink
│
Comments(0)
│
TrackBack(0)
│
mixiチェック
│
つぶやき
次のページへ
最新記事
秋の全国交通安全運動 2023
【イベント情報】星空を楽しむ会
始動! 「匹見産広葉樹活用モデル事業」
益田市内給食 生産者紹介
匹見のパワースポット 「虚空蔵」
リンク
★美都町へ行こう!
地域自治組織「匹見上 清流の郷」
匹見下公民館
益田市道川地域づくりの会
まるごと道川
最新コメント
訪問者数
今日:
昨日:
累計:
Archives
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
Categories
ブログ誕生 秘話 (3)
お土産 (73)
おすすめスポット (224)
わさび (131)
イベント情報 (509)
温泉 (53)
ひきみの清水 (6)
泊まる (9)
その他 (7)
道路 (11)
神楽 (83)
つぶやき (297)
匹見の暮らし (77)
食べる (210)
高槻市 (8)
登山 (35)
ひきみ田舎体験推進協議会 (112)
ボランティア制度 (109)
匹見中学校 (81)
定住 (22)
紅葉情報 (15)
匹見小学校 (12)
高津川 (6)
まちづくり (97)
メディア情報 (169)
匹見の暮らし (12)
医療 (2)
農家民泊 (7)
求人 (4)
森林関係 (16)
川崎市 (1)
他地域の取組 (1)
通行止めのお知らせ (3)
講演会 (6)
匹見散歩 (3)
視察受入 (5)
講演・シンポジウム情報 (3)
防災 (9)
道川小学校 (13)
外国人受け入れ (20)
太鼓 (7)
匹見小学校 (3)
新型コロナウイルス (1)
匹見今昔 (1)
木工製品 (4)
美濃商工会 (4)
YouTube動画 (9)
匹見町の風景 (2)
2020年7月 益田市長選 (1)
匹見峡レストパーク (6)
メイズとミステリーハウス (3)
Zoom (1)
新年のご挨拶 (1)
文化財 (2)
桜開花情報 (1)
匹見縁人 (2)
奥匹見峡 (4)
匹見中央公園 (2)
鮎 (1)
匹見峡 (3)
東京オリンピック (1)
求人募集 (1)
交通 (2)
ユーチューバー (1)
匹見上 清流の郷 (1)
カラオケ店 (1)
匹見分庁舎 (1)
漁家民泊 (2)
WIFI (1)
漁家民泊 (1)
白いきくらげ (1)
学校給食 (1)
クロモジ (1)
大見工業株式会社 (2)
匹見保育所 (1)
映画情報 (1)
学校給食 (1)
広葉樹 (1)
QRコード
読者登録